気付いてる?あなたの不安の原因のカケラ

記事
学び
言葉の勉強とは、言葉自体の為ではなく、結局は言葉の向こうの自分のためのものです。

話すときには十分に考えてから発言すること。考えなしに発言してしまった言葉は相手だけではなく、自分のことも傷つけてしまいます。
自分と相手の境界線はざまざまですが、少なくても自分が発言した言葉で誰かを傷つけることは避けたいものですよね。
そうは言いながらも時には自分の信念に従った行動をとる中で自分が正しいと思うことに自信をもって突き進む勇気を持つことも大切です。
例え、自分が発言した言葉で相手をその瞬間には傷つけてしまうことがあったとしても、自分がある言葉を発することに罪悪感を感じるか、否かを考えてみることも一つの方法です。

自分が相手を傷つける意思がなかったとしても傷つけてしまうことも時にはあったりしますよね。
そんな時にはあとになって後悔したり、自分自身も罪悪感を抱えてしまって、自分の中でマイナスな考えが渦巻いてしまってどうしようもなくなって苦しくなってしまうこともあることでしょう。

苦しくなってしまったとき、一番にそんなマイナスの気持ちを解消できることは傷つけてしまった相手に対して謝ることかもしれませんが、ここで注意して頂きたいことがあります。
何事も謝れば良い、というものではありません。自分が心の中で相手に対して本当に悪いことをしてしまった、もう二度と同じ過ちは繰り返さないと思えるかどうかも大事な点です。

お相手に嫌われたくなくて、何をやっても自分が悪いと思って、何かあるごとにすぐに「ごめんなさい」と謝ってしまってはいませんか。
最初は自分が悪いと思ったから謝ったで相手も納得するかもしれませんが、それが毎回のことだったり、頻度が多かったりすると、相手から不信感を受けてしまいます。
相手もあなたに「ごめんなさい」と謝って欲しいわけではありませんし、むしろ、謝るよりも「今後からはこうする」というはっきりとした対策の提示が欲しいと思っているものです。
今後の対策を提示されれば、相手も「自分との関係を前向きに考えてくれているのだろう」と安心されることでしょう。
自分は常に相手との関わりの中で安心感を与えることが出来ているか、どうかを考えてみましょう。

お相手から不安を感じさせられる場合、もしかしたら自分が気付かないところで、自分の方が日頃から相手に対して不安感を与えてしまっていたのではないかと振り返る時間を設けることもお相手との関係を見直す良き機会となりましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す