#37【心の悩み】マイナス感情をもったとき

記事
コラム
人の感情は…喜怒哀楽で成り立ってるよねぇ。

喜び・嬉しい・楽しいっちゅうプラスの感情。
悲しい・悔しい・怒りっちゅうマイナスの感情。

そういう感情から…
考えることや動きを見て…
プラス思考(前向き・肯定的)や
マイナス思考(後ろ向き・否定的)
に捉えられますよねぇ。

プラス思考は称賛され…
マイナス思考は改善するよう
促されることが多いんやないでしょうか?

何かマイナスのことが起こったとき…
普通の人は落ち込む。

そのマイナスの出来事を…
どう前向き・肯定的に捉えてやっていくか?
っちゅうことが大切です。
…って多くの方がおっしゃいます。

これは…ほんまにその通りやと思います。
何かあったときに…後ろ向き・否定的になっても
何の進歩もないからってことやないでしょうか…


ちょ~っと角度を変えて…

マイナスの感情っちゅうんは…
悪いことばかりやないと思うんです。

人は…悲しいことや悔しいこと、
また腹立たしいことがあると…
なかなか忘れることができへん。

そしてそれは…
どんなに大人しいと思われる人でも
大きなエネルギーになる可能性がある思てます。

見返したい・次こそは…
っちゅう感情には持続力があるねん。
この大きなエネルギーと継続力は
次へのバネになるんやないでしょうか?

そやから僕は…
「いつまでも引きずるな…」
とは言いません。

その悲しみ・悔しさをどうクリアするんか?
を考えてほしいと思うんです。

このことから…
マイナスの感情には悪い面ばっかりやない。

どう向き合うか?
っちゅう捉え方だけです。

ネガティブやマイナス思考のお悩みは…
決して悪いことばっかりやない…
そう思てます。

メッセージはこちらにお願いします~↓






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す