家族の成長を見守る日曜大工

記事
コラム
皆さんこんにちは!
DIYを愛する育児介護カウンセラーのひろです。

今回もDIYについて書いていこうと思います。
というか自分で作った家具紹介です!

それではいきます!


ココナラ ブログ用 DIY3.png


以前作った階段に置くストッパーですね。
新築で家を建てて子供がまだ小さい時でした。
階段を一人で登るのが危ない時期だったので

キッチンとリビングの通路には既存の
ストッパーを付けたのですが

リビングから階段に繋がる場所に付ける
ストッパーが既存の製品では良いのがなかったので
DIYして作りました¥¥

ただまっすくの木材を買ってきて

寸法を測って切っただけです。

前回の調味料入れは釘を打っただけですが
コチラに関してはインパクトドライバーという
工具を使ってビス(ネジのことです)止めします。

どうして間の木材がまっすぐじゃなく
段違いに組んでいるかというと

まっすぐに付けるとどうしてもどちらかにビス止めが
できなくなってしまいます。

そうなると形を保てなくなり
持った時にぐにゃぐにゃだったりします

全てが繋がっていることで強度が増します。
あとは軽く見栄えが良いかですね。

どこにつけたら見た目が綺麗
自分で作るときにどこにあったら納得するか
など考えて位置を決めています。

あとこのストッパーに関しては塗装していません。
むしろカバーをつけないと二階から降りてくる冷気が
間を通り抜けていきます💦寒いんです笑

そしてこのストッパーですが今では子供たちが大きくなり
自力で除けて二階に行くようになったので
今では冷気避けですね😁
それでもいいんです。

このストッパーを自作で作ってから

子供が一人で二階に行かなくなったし
ちゃんと二階に行きたい時は
一緒に行こうと誘ってくれてたので

作ってよかったな

て思えた良い家具です。

こうやって自分で作って家族に満足されると

DIYって楽しいな

もっとみんなが楽しんでくれたらいいなと思っています。

DIYしてみたいなとかDIYやってみたいなど
DIYでお悩みの方は気軽にDMして下さいね。




私が出品しているサービスはコチラです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す