サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
利用者さんにイライラしてしまった時の対処法
記事
コラム
伊藤真吾@傾聴コンサルタント
2024/02/29 17:51
みなさん、こんにちは♪
伊藤真吾(いとうしんご)です!
僕はあなたの明るい未来を全力でサポートする、
介護の相談役として活動しています。
ココナラで介護相談をメインに
恋愛相談や雑談などのサービスを
提供しています。
2月も今日で終了…
3月は年度末ですね!
何かしら忙しくなりますよね!
介護業界だったら4月から新入社員さんが
入ってくるので、それの準備をしたり、
教育マニュアルを見直したりするんじゃない
でしょうか?
頑張らないとですね( ^ω^ )
それでは今日のブログのスタートです✨
ついつい
利用者さんにイライラしてしまう時
って
ありますよね?
理不尽に怒られたり…
他の介助をしている時に危険行動を取られたり…
暴言、暴力を受けたり…
いくら
介護のプロ
だと言っても
中身は人間
です!
当然、感情があります!
なのでイライラしてしまうことも
当然ありますよね( ;∀;)
でも、そこはプロとして
自分をコントロール
していくことはかなり重要です!!
自分のコントロールが効かなくなり、
利用者さんに暴言を吐いてしまったり、
最悪のケースとして、
虐待をしてしまう恐れがあります!
そんなことをしてしまった際には、
事件になり、ニュースになり、
自分の人生を棒に振る可能性
が
でできちゃいますよね(><)
そういうニュースを耳にしたことは
きっとありますよね?
これは避けなければいけません!
なので、僕も現場で働いていた時の
イライラした時の
対処法
をご紹介します!
参考にしてもらえれば嬉しいです✨
まずは
誰でもイライラはするってことを
理解すること
です!
決してあなただけではありません!
安心してください(^ ^)
みんなが同じようにイライラすると思って
くださいね。
やっぱり大切なことは、
その場を離れて
一度冷静になること
です!
感情は相手に伝わりますので、利用者さんにも
当然伝わります!
その状態で介助をしても
やっぱり上手くいきません。
余計に
ヒートアップ
してしまう
恐れがあります。
一旦立ち止まり、その場を離れ、
深呼吸をして、少し冷静になってから
対応をすることでイライラを軽減できます!
他の職員さんに代わって対応してもらうことは
かなりオススメです!
自分1人で抱え込んで介護をする
必要はありません!
介護はチームプレーです!
自分が代わってくれた人の仕事を
やればOKですよ!
お仕事の交換って感じですかね( ^∀^)
やはり人間なので合う合わないは絶対に
あります!
それは当然、利用者さんともあるんです!
ここでも
「2:6:2の法則」
です!
2割の利用者さんには好かれ、
6割の利用者さんには普通だと思われ、
残りの2割の利用者さんには嫌われる。
これを頭に入れとおくだけでも
仕方ないことだと思えますよね!
全員の利用者さんに好かれるということは
かなりハードルが高いことだと
わかりますよね…
それでも
責任感が強い優しいあなた
は
こんなことを考えるんじゃないですか?
「代わってもらうのは仕事を放棄している
感じで嫌だ!」
僕にはあなたの声が聞こえてきましたよ(笑)
なので、自分の合う合わないだけで対応して
もらうことだとは思わず、
利用者さんにも合う合わないがあるので、
そのためにも代わってもらう意識が
とても大切です!!
自分をしっかりコントロールして
楽しく仕事に向き合っていきましょう♪
いかがだったでしょうか?
自分をコントロールすることは
仕事だけではなく、
あらゆる場面で使えますよね!
是非、試してみてくださいね( ^ω^ )
ちょっと長くなってしまいましたが
ここまでお付き合いしていただき、
ありがとうございます✨
それでもどうしても1人で対応しなければ
いけない場面も出てきますよね!
その場に自分しかいない時とか…
夜勤の時とか…
明日のブログで対処法を書きたいと
思います!
お楽しみに( ^ω^ )✨
あなたの職場でのお悩みお聞かせください!
色々ストレスが溜まっていませんか?
イライラしてしまう原因は吐け出せてない
からかもしれません!!
一度ご相談してください!
僕の介護サービスはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
介護士のあなたへ⭐️仕事のストレスを解消いたします
介護士のあなたへ⭐️ストレスをチャットで解消します
あなたの明るい未来を
全力でサポートします!!
最高の未来を一緒に目指しませんか?
では次回のブログでまた
お会いしましょうね(*^-^*)
♡マークもポチッと押してくださいね♪
↓ 励みになります✨
#ココナラ
#ココナラブログ
#介護
#イライラ
#対処法
伊藤真吾@傾聴コンサルタント
介護福祉士 / 人生のお悩み相談役 / 30代後半 / 男性
一覧に戻る