遺伝子気質を知ったらどんないいことがあるのか

記事
コラム
遺伝子気質を知るとどんないいことがあるのか、
今日はそれを、大サービスして3つ書いてみたい。


まず1つめ。
自分の「本質」がわかります。

自分の内外のどんな刺激に、どんな反応をしやすいか、
反射的にとる行動です。

たとえば、
職場で自分に食ってかかってくる人がいる。

①まぁまぁとなだめすかして、友達になっちゃう。
②なにを、やるかっ!、と真っ向勝負に挑む。
③死んだふりをして、やり過ごす。
あなたは、①~③のどれに近いでしょうか?
  ⇓
  ⇓
  ⇓
  ⇓
  ⇓
これが遺伝子気質の違いなんです。

①はモテタイタイプ、②はセワヤキタイプ、③はマイペースタイプです。

これを知っておくことで、場の対応を間違えない
食ってかかる傾向が強い人が、死んだふりはできない。
けど、食ってかかって、いつも失敗しているなら、
そこから学んで、他に取れる行動を前もってシミュレーションしておくといいですね。


次、2つめ。
あなたにも苦手な人がいますよね。
その苦手な人がストレスになってはいませんか?
もしそうだとしたら、そのままでいいですか?
放っておいたら、ずっとあなたは苦しみますよ。

①いつも調子のいい事ばっかりいって、信用できないよ。
②俺に着いて来いって頼りにはなるけど、怒らせたら恐いよなー。
③言葉少なで、なに考えてんのか、全然わかんないよ。
こんな人、あなたのまわりにいませんか?
  ⇓
  ⇓
  ⇓
  ⇓
  ⇓
これも気質。先ほどの順番通り。
自分と同じ気質だと気にならないけど、違うから理解できなくて悩むんです。

たとえば、①の人に、もう少し真面目にやってよって願っても無理。
だって、その人は、よかれと思って、場の雰囲気を和ませたい人だから。
その人に、黙れと言っても黙りませんし、
嘘つくなと言っても、それも無理。
冗談で生きてるような人ですからね。
でもね、それも、みんな、まわりと楽しくやりたいって気持ちが強いからなんです。
争いは嫌い。
けど、自分が一番、みたいなところもあるのね。
すごいねー、ありがとねー、なんておだてておけば、メチャいい関係になれますよ。


最後、3つめ。
気になる人、大事な人、いますよね。
もっと仲良く、もっと深い仲になりたいと思いませんか?
そんなことにも、この気質が役に立ってしまいます。


いかがでしたか?

自分の遺伝子気質、
そして気になるアイツの気質まで、知りたくなってきていませんか?


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す