【出版業界にいないと知ることはできない】出版社は本のタイトルをどう決めるのか 9

記事
ビジネス・マーケティング
⚫想定読者はどんな人か? その人は本を買う層か?
これは何度も解説しました。
たとえば、
・シングルマザーの30代女性が想定読者
という企画があったとします。
シングルマザーの55%は貧困層といわれています。
では、どんないい本でも買う経済的な余裕はあるのでしょうか?
一方、
・業績のいいベンチャー企業でIPO(株式上場)をねらっている社長が想定読者
という企画はどうでしょう。
1400円程度の本代を惜しむことはないでしょうし、本当に有益な内容であればポンと購入してくれる可能性大です。
・想定読者はどんな人か?
は重要ですが、さらに
・その人たちは本を買うか?
これもとても大事なポイントです。
⚫話題になりテレビや新聞、ネットなど他メディアで紹介される可能性があるか?
情報拡散という意味でこれも重要です。
世間の流れに乗っているか?というポイントとリンクします。
本の内容がニュースとなるかということです。
たとえば、コロナ禍でそれまで縮小し続けていた、園芸・手芸といったジャンルの本が巣ごもり需要の影響から売れました。
・「巣ごもり需要でサボテンなど多肉植物を家に置く人が急増」
単に多肉植物の本が出ました!ではなく、社会の流れに乗って情報発信する「ニュース」「トピック」という見せ方をするのが大事です。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す