【商業出版したいなら知っておきたい】出版社によって特性が違う 1

記事
ビジネス・マーケティング
商業出版を確実かつスムーズに実現するには、実績があって出版界の状況を知っている出版プロデューサーのアシストが必要だと思います。
あなたが出したい本のジャンルに合う出版社を知っていることがポイントになります。
例えば、出版社の2020年の売り上げランキングベスト100を見てみます。
1位
集英社
4,038,033,086
2位
講談社
2,799,677,039
3位
KADOKAWA
2,574,169,231
4位
小学館
1,855,418,517
5位
学研プラス
984,697,426
6位
宝島社
812,953,909
7位
新潮社
787,745,808
8位
医学書院
696,138,958
9位
文藝春秋
672,564,002
10位
ダイヤモンド社
547,237,285
11位
N H K出版
506,954,511
12位
朝日新聞出版
500,624,288
13位
有斐閣
477,264,519
14位
幻冬舎
474,406,269
15位
高橋書店
435,279,958
16位
河出書房新社
435,210,495
17位
岩波書店
424,332,612
18位
南江堂
405,075,259
19位
スクウェア・エニックス
400,391,091
20位
日経BPマーケティング
397,716,895
21位
旺文社
372,231,980
22位
光文社
345,483,204
23位
中央公論新社
344,905,367
24位
ポプラ社
339,598,017
25位
SBクリエイティブ
317,941,137
26位
マガジンハウス
316,658,896
27位
医歯薬出版
312,295,700
28位
TAC
298,766,867
29位
インプレス
298,131,647
30位
PHP研究所
297,212,822
31位
技術評論社
293,054,200
32位
オーム社
287,499,034
33位
日本能率協会マネジメントセンター
281,717,341
34位
メディックメディア
278,968,100
35位
東洋経済新報社
274,307,705
36位
双葉社
253,193,504
37位
中央経済社ホールディングス
245,114,899
38位
ナツメ社
244,554,438
39位
白泉社
237,982,666
40位
筑摩書房
233,139,452
41位
世界思想社教学社
232,057,610
42位
成美堂出版
230,845,949
43位
昭文社
230,585,942
44位
主婦の友社
225,977,208
45位
丸善出版
225,100,434
46位
日本関税協会
221,598,350
47位
メディカ出版
221,543,345
48位
ワニブックス
219,316,062
49位
扶桑社
216,609,284
50位
早川書房
213,862,452
51位
徳間書店
213,009,893
52位
日本経済新聞出版社
210,657,182
53位
中央法規出版
209,721,202
54位
ミネルヴァ書房
196,209,121
55位
デアゴスティーニ・ジャパン
196,028,232
56位
翔泳社
195,283,617
57位
幸福の科学出版
188,469,730
58位
鍬谷書店
174,401,518
59位
JTBパブリッシング
172,938,073
60位
福音館書店
172,869,956
61位
秋田書店
171,612,682
62位
東京官書普及
169,657,387
63位
羊土社
168,276,009
64位
主婦と生活社
166,452,826
65位
永岡書店
161,664,688
66位
秀和システム
161,014,250
67位
三省堂
152,727,981
68位
一迅社
151,194,873
69位
星雲社
151,036,673
70位
祥伝社
144,379,892
71位
メジカルビュー社
142,149,700
72位
東京創元社
140,203,115
73位
アジェット・コレクションズ・ジャパン
138,019,044
74位
マイナビ出版
137,397,357
75位
東京化学同人
137,065,600
76位
偕成社
133,853,917
77位
東京ニュース通信社
132,392,986
78位
くもん出版
131,404,394
79位
文理
127,077,475
80位
文響社
124,763,764
81位
竹書房
120,180,111
82位
弘文堂
118,543,068
83位
共立出版
118,404,374
84位
ディスカヴァー・トゥエンティワン
117,858,126
85位
地方・小出版流通センター
117,455,577
86位
西東社
116,552,673
87位
角川春樹事務所
116,363,645
88位
廣川書店
115,546,600
89位
世界文化社
115,546,282
90位
アルク
115,134,521
91位
エクスナレッジ
113,502,450
92位
ベースボール・マガジン社
112,202,895
93位
誠文堂新光社
112,005,925
94位
南山堂
111,144,890
95位
照林社
109,338,382
96位
東京大学出版社
109,165,089
97位
Z会
108,989,237
98位
日本評論社
107,685,240
99位
新星出版社
106,656,517
100位
朝日出版社
106,368,934
出版社は大きく分類すると総合出版社と専門出版社で区切れます。
たとえば、医学系の専門出版社は試験の過去問題集など資格を得る、既に働いている人が読む出版物が多いです。著名なドクターなど、相当なエキスパートでないと著者になれません。
誰でも知っている、小学館、集英社、講談社、KADOKAWA、学研プラス、宝島社、新潮社、文藝春秋、幻冬舎、光文社、マガジンハウス、世界文化社などは総合出版社です。小説、実用書、ビジネス・自己啓発…、出している本のジャンルも多岐にわたります。
ダイヤモンド社、東洋経済新報社はビジネスや経済系に強いですが、近年は幅広いジャンルの本を刊行しています。
朝日新聞出版は朝日新聞が母体の出版社です。エッセイ、子育て、料理、歴史もの、ビジネス・自己啓発など幅広くだしています。
河出書房新社、中央公論新社、ポプラ社、SBクリエイティブ、筑摩書房、インプレス、PHP研究所、文響社、ディスカヴァー・トゥエンティワンはヒット本を絶やさず生み続けている、組織の機動力がある出版社です。
高橋書店、主婦の友社、主婦と生活社、永岡書店、西東社、新星出版社あたりは実用書がメインですが、それ以外のジャンルの本も刊行しています。
技術評論社、日本能率協会マネジメントセンターは専門出版社色がありますが、さまざまなジャンルの本を出しています。
双葉社、ワニブックス、徳間書店、竹書房、扶桑社は男性向けコンテンツを多く出しています。
翔泳社、秀和システムはビジネスの実務書が柱。
マイナビ出版は雑誌『将棋世界』を出している関係から将棋本を多く出しています。
アルクは語学本で有名です。
エクスナレッジは建築・デザイン・コンピューターとその周辺情報の本が中心ですが、『草花のひみつ』や『百人一首解剖図鑑』といった他ジャンルの本も出しています。
朝日出版社は朝日新聞社とは無関係です。アメリカ大統領の演説を再現した語学書やノンフィクション中心に出しています。
あなたが出したい本のテーマを扱っていない出版社に売り込んでも労力がもったいないわけです。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す