こんにちは!
広報はキラキラした職種だと思われることが多い気がします。
キラキラしてない気がするけれど…。
先日、会社で「とある社員の1日」というコンテンツを作成していましたが、それになぞらえてお伝えすると…。
<とある一般の広報社員の1日>
9時 出社、メールチェック
10時 報道記者の方と打合せ、取材誘致活動
11時 Factbook更新
12時 ランチ
13時 部内会議
14時 講演依頼調整、登壇者のスケジュール調整と内容把握
16時 PRイベント企画、資料作り
17時 残務整理
18時 退社
こんな感じでしょうか。
たとえば、キラキラしてると思われる1日
<とあるキラキラしている広報社員の1日>
9時 記者会見現地入り
10時 記者会見ブリーフィング
11時 備品準備、参加メディアからの問い合わせ対応
12時 ランチ
13時 記者会見受付開始
14時 記者会見開始、司会進行
15時 記者会見終了、名刺交換
16時 会議室の現状回復
17時 メディア様へのお礼メール、会見内容の問い合わせ対応
18時 退社
記者会見は嫌いじゃないのですが、四半期か半年に1回くらいのキラキラですね。
あとは、ひたすら文字チェックや資料作成、個性豊かなメディア記者の対応、社内からの広報案件(広報関係ないのも多い)対応でしょうか。
どうでしょう?
広報PRをされたい方は、ぜひお話ししましょう!
ご連絡くださいね🎵