イヤイヤ期の乗り越え方を聞かれた話

記事
コラム
ありがとうございます!Boscoです🐶

ある日、娘と同じ幼稚園に通うお友達の
パパさん、ママさんに「イヤイヤ期は
いったいどう対処したら良いのか?」
とたずねられました🎤

その時、咄嗟に答えた内容が
「子どもたちが自分の意見を
はっきり口に出して言えることは
良いことで、そのまま見守っていて
あげるのがいいのでは」でした🔍

今思うと、それが出来たら苦労はないわ!
という文言なんですよね(・・;

イヤイヤも色々な場面が想定されますが
子ども自身が言いたいことを
言えずにいるために
イライラして怒っている場合が
大半かもしれませんね🤬

でも、なんで子どもが
怒っているのか
親が汲み取れないと
親子でヒートアップ
しちゃったりして
ちょっとしんどいですよね😢

その時は、子どもが言った言葉を
オウム返しにして聞いてみたり、
言葉を足してあげるのもいいかも
とふと考えたのでした🤔

例えば、子どもが「私はチョコじゃなくて
クッキーを食べたい。」と言いたいのに
言葉が見つからなくてなかなか相手に伝わらずに
かんしゃくを起こすという場面💢

オウム返しに「クッキーが食べたいのね?」
と一言フォローを入れてあげたりするのも
ありかもしれません👍

年齢が上がるに連れて語彙も増えて
落ち着いてくれたらいいのですが
なかなか(^_^;)

うちの娘は語彙が増えたら
今度は生意気盛りに。。
難しいですね😅

試行錯誤の真っ最中です🐾








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す