【ホームページを作ろう!】制作編 #13 制作の流れ (まとめ編)

記事
ビジネス・マーケティング
今回は、
「制作編#13 制作の流れ (まとめ編)」として
これまでの内容の整理してみたいと思います。

まず、ホームページを作る「目的」を決める。
「何の為に」ホームページを作るか?
「誰に」ホームページを見てもらいたいか?

もう少し掘り下げて
「目的」を達成するために、「ターゲット」に
「何を」感じてもらい、「行動」してもらうか。

まず、3つ用意します。
「家」・・・ホームページ
「土地」・・・サーバー
「住所」・・・URL

「家」のデザインをどうするか?
信頼性が向上するデザイン
購買意欲が湧くデザイン
会社やお店のイメージが伝わるデザイン

会社やお店のありのままが伝わると良いと思います。

ロゴも大事な要素の1つ。
もし、既にロゴがあれば、ロゴからデザインを起こしていきます。
ロゴを通じて、こちらの想いが「エンドユーザー」に届くように。

あとは、デザインや内容などから滲み出て伝わるものが大事。というお話をさせていただきました。

どこかのコピペや無機質のサイトからは、「想い」が伝わってきません。

「ホームページやネットショップを作って終わりではなく、
ホームページやネットショップを手段(道具)として利用して
結果にこだわる」ということです。

構成例もいくつか挙げさせていただきました。

▼共通で必要なページ
 ・会社概要
 ・ お問い合わせフォーム
 ・ 個人情報保護
 ・サイトマップ

▼「認知」が目的の場合のページ構成
 ・GoogleMapなどのアクセス
 ・事業内容
 ・お知らせ
 ・ブログ
 ・商品ページ

▼「売り上げアップ」が目的の場合のページ構成
 ・こんなこと困っていませんか?
 ・商品に対する想い・こだわりなど
 ・商品ページ
 ・商品に関するユーザーが知りたい情報(仕様・価格・保証内容など)
 ・メニュー(写真)
 ・購入したらどうなるか

▼「信頼性向上」が目的の場合のページ構成
 ・ 会社概要
 ・ 仕様書やドキュメントがダウンロードできる
 ・ IR情報
 ・ 執務室・店内の様子
 ・ 実績
 ・ 他の人の評価
 ・スタッフ紹介

▼「採用」が目的の場合のページ構成
 ・ 募集要項
 ・ 一日の流れ
 ・ 先輩インタビュー
 ・ 社会貢献(CSR)
 ・ スマホ向けサイト ターゲットユーザーを最大化することがまず狙うことです。


ホームページが出来上がったら・・・
ここからが本番です。

作って終わりではなく、
とりあえずやってみて、反応を見て、軌道修正して、検証して
の繰り返しです。

そのうち、いずれかの戦略がヒットしたら、
そこに集中して伸ばしていきましょう。
意外と自分たちが気づいていないことが反応が良かったりもしますね。

あくまで、ターゲットユーザーにどう見えているか。
という視点を忘れずに。。

あと、大切なのは、
下記の仮説を立てましょう。
①ターゲットユーザー
②ターゲットユーザーの行動

こちらも
自分たちが想定しているユーザー像や行動パターンも
これまでの固定概念をリセットしてみてください。
意外な発見があるかもしれません。
想像力が求められます。

ホームページ公開後は、運用をしていきましょう。
認知 → 関心 → 来店 → 検証 → 行動 ですね。


プラス(+)とマイナス(ー)の戦略のお話をさせていただきました。


(+)ホームページを見てもらう機会を増やす
(-)せっかくたどり着いたユーザーを極力減らさずに、
   最終目的まで到達してもらう

・記事を投稿したり
・情報を発信したり
・広告を出したり
・事前に仕込んだGoogleAnalyticsの推移を見たり
・キャンペーン打ったり ・・
・SNS連携したり

動きが見えると
・何に反応があるのか、ないのか
・何を求めているのか
など、いろいろ見えてきます。

ココナラのブログも「分析」機能があるので、
記事を投稿してどれくらいの方に見てもらえているかがわかります。

わたしも励みになります。
これからも有益な情報を発信できるよう頑張りますので
ご意見やコメントお願いします!

あと、もう一つ大切なことが
ホームページ公開後は、「数値目標」を決める。

・いつまでに(期間)
・どれくらいアクセス数を目標とするか
・ホームページ経由の売り上げがどれくらいか? など

掛けるコストと効果を評価する為にも
定量的に検証するようにしましょう。

ホームページは、
365日24時間働く営業マン ですので、長い目で育てましょう。

いかがでしょうか?
制作の流れはイメージつきましたでしょうか。

一般的な「取材→企画→コーディング→公開」という流れではなく、
制作を進めるにあたってどんなことを考え、用意して
公開後にどんなことをする必要があるか。
といった少し違った視点で書いてみました。


次回は、「制作編#14 結局、何で作る?編」として
整理してみたいと思います。

最後まで御覧いただきありがとうございます。
些細なことでもコメントいただけるとありがたいです。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す