不動産業の集客にはTiktokが有効?成功事例や投稿のコツを紹介

記事
ビジネス・マーケティング
近年では数多くの業種・サービスを展開する企業がTikTokの公式アカウントを運用して集客やプロモーションを効果的に行なっています。

当然ながら、不動産業界でもTikTokの活用に成功している事例が数多く出てきており、集客には欠かせないツールとなってきています。

今回の記事では、Tiktokが注目を浴びている背景やサービスの特徴から、不動産業者における活用事例や投稿のポイントを解説していきます。

不動産業界でこれからTikTokを活用した集客を実施していきたい、興味があるという方はぜひ参考にしてみてください。

Tiktokとは

IMG_0756.jpeg

TikTokとは、数秒から数分のショート動画を投稿・再生できるプラットフォームサービスです。音楽に合わせた動画編集やフィルターを活用した様々な機能により、オリジナル性の高い動画を簡単に作成することができます。

AIによってレコメンドされる「おすすめ」タブもTikTokの特徴の一つであり、縦にスクロールするだけで、つい最後まで見たくなってしまうような動画が次々と再生されていきます。

日本でTikTokがリリースされた当初は、若い世代によるダンス動画や口パク動画が注目を集めて一気にユーザー数を拡大していきました。しかしながら近年では利用者層も拡大してきていて、日本では60代でも約10%が利用するアプリとなっています。


アカウント事例

本ブログでは個別のURLが添付できないため、ぜひTikTok内で気になるアカウントを見つけてみてください。

ないけんぼーいず_なかじ
naikenboys
はなこ
hanako_fudosan
RoomPa(ルムパ)|賃貸物件を一緒に内見!
amufi_roompa


不動産会社がTikTok運用時に注意するポイント

不動産会社がTikTok運用を行う場合、気をつけなければならないポイントがいくつかあります。アカウントで投稿する内容や発信する情報によっては法律に違反してしまう可能性もあるため、十分に注意して運用を行うようにしてください。

不動産の広告では、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」と「宅地建物取引業法」の2つの法律の規制対象となります。

また、宅建を取得している会社の場合は、上記2つの法律に違反しないよう不動産公正取引協議会連合会によって定められた「不動産の表示に関する公正競争規約・規則」も守る必要があります。

TikTokの運用についても「インターネット広告」としてみなされるためこれらの法律に違反しないような内容で投稿を行う必要があります。

代表的な気をつけるべきポイントとしては以下のようなものがあります。
・誇大広告の禁止
・必要な記載事項の不記載
・二重価格表示
・特定用語の使用

これらを違反したまま放置していると、不動産ポータルサイトに掲載できなくなってしまったり、宅建業の取消となってしまう可能性もあります。

取り扱う不動産の種類や広告内容によって変わってくる部分があるため、運用時にはしっかり法律・ルールを確認して運用していきましょう。


投稿時のコツ

TikTokでは投稿された動画に対して、初期の反応やAIをもとにして審査が行われ、評価の高い動画については露出が増やされていく仕組みであると言われています。
つまり動画が再生されてすぐに縦スクロールされないような動画を作ることができれば、より多くの人のもとに投稿が届きフォロワーも増えていくことになります。

不動産業であれば、物件の特徴を強調したり、キャッチーなタイトルをつけることで手を止めて動画を観てもらうことができます。

そのほか家賃や価格を最後に紹介する構成にすることで視聴時間を増加させるなどのテクニックも有効です。

ターゲットや狙う客層、Tiktok運用によって実現したい目的によっても意識するべきポイントは異なってきますので、競合となるアカウントを参考にぜひ試行錯誤してみてください。


そして最後に一番意識していただきたいポイントとしては、動画をできるだけ数多く投稿していくことです。Tiktokの仕組みから考えても1,2本動画を投稿しただけで、いわゆる”バズ”を生み出すことはかなり難しいです。日々継続して動画を投稿し続けることで、バズに繋がる動画が生まれて、そこから過去投稿した動画にもバズが広がっていくことが多いです。

「Tiktok集客に興味はあるが、人手が足りない…」
「どんな動画を投稿すれば良いかわからない…」
そんなお悩みを抱える不動産業界の方は、ぜひお気軽にご相談ください!




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す