たかぱぱ夫婦の「~し合わせブログ~」#34

記事
コラム
今回は「夫と妻の役割には違いがある」についてお話します
最後までお付き合いください おねがいします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう最近では社会的に「男女平等」と言われてますよね。
夫婦共働きも当たり前になり 格差も徐々になくなりつつある
夫婦で家族のために働くことは とても素晴らしいことです。

しかし、夫婦関係や家族内においては 少し違うのではないかと感じてます。
体の仕組みが違うように 夫と妻の役割には違いがあります

例えば男性の場合 一般的に「力強さ」や「柔軟性」があるといわれます
一方で女性の場合 一般的に「優しさ」や「温もり」があるといわれます


「たかぱぱ夫婦の場合は?」

私は家事の中でも力仕事といわれるもの
(電気の取り換えや壊れ物の家財を運ぶなど) 
妻からも頼まれます 
また家庭内での物事の判断は妻が私を立てて 最終的に私が判断します

妻は何といっても育児ですね もう手がかからない年齢になりましたが本当に自分を後回しにして取り組んでくれましたね 感謝してます
そして何より家庭内での妻の「笑顔」
妻の笑顔が家庭内に溢れているだけで 私も子供たちも「ほんわか」した気持ちで過ごせます


ただ ここで気を付けて欲しいのが 家庭内での男女平等です
私のような昭和生まれの時代とは大きく変わりました
妻が家庭内のことを全てこなす時代ではありません

夫が家事を「手伝う」のでなく
夫婦で「手分けする」時代になりました

私も今では洗濯物を干したり 料理をしてみたり 掃除機をかけたりと妻と協力しながら そしてお互いに「ありがとう」の言葉を掛け合いながら過ごしています

社会的にはもっと男女の格差がなくなり お互いを尊重できる職場であってほしいですね
でも夫婦・家庭内においては上手にお互いの「特性」を活かしながら 尊重しながら役割をこなしていきたいですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この内容を書いている私も 結婚当初から数年は家事一切、育児を妻に任せきりにしていました
そこで妻が体調を崩しました そりゃそうですよね 自分のことだけでも大変なのにです

急には変わりませんでしたが 少しずつ会話を重ねながら 段々とお互いをフォローし合えるようになりました
そして役割を理解して 尊重して日々を過ごせるようになると もうワンランク上の幸福感を味わえますよ



今回も最後までお読みいただいて感謝してます
この内容が夫婦円満のヒントになれば幸いです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・お知らせ・

「ココナラでは夫婦の悩み電話相談を受け付けています」

「1人で悩みを抱え込んでいませんか」

「私と話してみませんか」

「気持ちが軽くなります」

「お待ちしています」




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す