【ここだけは押さえて!】資料がグッと良くなるポイント第二弾

記事
ビジネス・マーケティング
みなさん、こんにちわ★
資料作成代行サービス提供中のeryncoです^^

前回のブログでは、緊張した時の対処法についてお伝えしました!
今回は、資料がレベルアップする方法第二弾!
「初級編」をお伝えいたします!

第一弾「入門編」は、こちらのブログで解説しておりますので、
よろしければ先にご確認ください♩
今回お伝えするのは、「レイアウト」についてです。

ポイントはズバリ「線を意識」すること!

どういうことか例に出して説明しますね。

まずは悪い例から。

例)
【ブログ⑦】ココナラ.001.jpeg


一見普通の資料のように感じますが・・
よく見ると、それぞれの要素
・表題(資料作成「初級編」の部分)
・キーメッセージ(「ここだけは押さえて!」〜の部分)
・グラフ
・説明(これはNG例〜の部分)
がバラバラとしていて、統一感がありません。

次に良い例です。

例)
【ブログ⑦】ココナラ.002.jpeg


これは、悪い例の資料をベースにほんの少し手を加えて修正しました。

何を修正したかというと・・
線を意識してそれぞれの要素を整えた」だけ!

悪い例と比較していただくと、
まとまり感のある見やすい資料になったと思います。

「線を意識する」とはどういうことか・・

良い例の資料に赤線・青線・黒点線をそれぞれ加えて説明します。
【ブログ⑦】ココナラ.003.jpeg


まず、文頭の赤線にご注目ください。

・表題
・キーメッセージ
・グラフ
それぞれの文頭が赤の線で並んでいます。

次に文末です。
青線にご注目ください。
・キーメッセージ
・説明
それぞれの文末が青線で並んでいます。

そして最後に黒点線にご注目ください。
・グラフ
・説明
の中心線が並んでいます。

悪い例の資料は、赤線・青線・黒点線どれもがあっていないために、
配置がバラバラとしていてまとまりがない資料になっっていたのです。

このようにレイアウトのちょっとした違いで、
段違いの見易さとなるので、ご自身で作成した資料も一度確認してみてくださいね^^

「線を意識」すること!を意識して、資料のレベルを上げていきましょう♩

資料作成代行サービスについても絶賛受付中です★
何かお困りのことがありましたら、是非お力添えさせてください!


最後まで見てくださり、ありがとうございました!

ではまた次回❤︎
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す