不安でも大丈夫。心配でも大丈夫。②

記事
コラム
「無条件に親を愛せ」

このメッセージを親から受けてる人は不安定です。

昨日はこのお話でした。

では、どうしたら、不安から脱出できるんでしょうか?

それには。

自分は「不安だ」と、認めてしまうことです。


え!?


そう思う人も多いと思います。

だけど、この一見簡単そうなことができないのです。

なぜなら、「自分が不安だと知ってしまうと、親に愛されない」からです。

「わたしが不安なのは、あなたのせいよ」

親にこう言ってしまうことになるから。

そうすると、親は怒るか悲しみますね。

子供は優しいのです。

親を悲しませたり、怒らせたりすることはできません。

それに、もしかしたら。

自分が愛されなくなり、死ぬかもしれない。

そんなことはできないのです。

子供はどこまでも純粋なのです。


「わたしは不安定の中にいる」


だから、こう認めることは、とても大変です。

認めてしまったら、愛されないから。

でも、もういいのです。

認めてください。

幸せになってください。

そのためには、「わたしは今、不安定の中にいる」。

こう認めて、宣言してしまうことです。

こうすると何が起きるか。

涙が出てくる人もいます。
ますます不安になる人もいます。
怒りが湧いてくる人もいます。

でも、それでいいのです。

あなたは、幸せになる準備ができました。

「わたしは不安定だ」


認める。


この行為はとても大切です。

これが「ありのままの自分」だから。

あなたは、ありのままの自分を認めてもらえずに苦しみました。

そして、ありのままの自分のではないから苦しんでいます。

苦しみを終わらせましょう。

苦しまなくてもり、あなたは愛されます。
苦しまなくても、あなたは素晴らしい。

こう、自分に宣言してください。

それだけで大丈夫です。

それだけで、もう、大丈夫。

そして、もしも、不安になったら、まず、不安な自分を認めてください。

そして、自分にこう言ってあげてください。


「不安でも大丈夫」


これが魔法の言葉になります。

「不安でも大丈夫。何があっても大丈夫。わたしはわたしのままで大丈夫。どんな状態のわたしでも大丈夫」

自分にこう言うのです。

これだけで、とても楽になれるはずです。


大丈夫、大丈夫。
あなたはあなたのままで大丈夫。
不安なままでも大丈夫。
もちろん、不安でなくなっても大丈夫。
これからは、幸せになっていい。
わたしはわたしのままで生きていい。


自分に優しく生きてくださいね。


🔸自分を親子の関係から見つめ直したいな、と思ったら。
親子鑑定してみませんか?
鑑定と、カウンセリングのようなお話から、あなたを元気にします!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す