vol.5 不登校の定義とは

記事
コラム
不登校の定義
年間30日間以上の長期欠席 (病気・ケガの入院治療を除く)とされている

学校に行きたくないと言い始めたころは
まだ子どもに笑顔が見られます

しかし、そのまま放置しておくと

段階的に
①笑顔がなくなる
②部屋に引きこもる
③昼夜逆転生活をする
④家族との接触がなくなる
⑤外出できなくなる

部屋に引きこもるだけではなく 外部との接触を避けるようになります

私の経験上
②部屋に引きこもる の段階で行動を移さないと

子どもの社会復帰はどんどん遠くなっていきます

このような話を聞いたことはありませんか?

喫煙者の肺を健康な状態に戻すの
喫煙年数×10 と計算した数が
健康な状態に戻ると言われています

学校に行けなくなった状態の時も同じように
私は考えています

このように話すと
お母さんは焦ってしまいますよね

安心してください
体の臓器と
お子さんの心は違います

順番を間違えず段階を踏んで
お子さんに接することで
お子さんの心は元気になっていきます

順番なんてあるの?

そう思われる方も多いと思います

ちゃんとあります

✅最近体調不良を理由に学校を休むことが増えた
✅ある日突然子どもが『学校に行きたくない』と言い出した

こちらのブログを読んでいない方は
読んでください

重要なこと‼

①親がしてはいけないNG行動
②子どもの気持ちを聞くこと

上記2点について書いています

これまでのブログでは
既に 子どもがSOSを発信している状態を
書いて言います

部屋に引きこもる=誰とも話したくない

の感情になっています

この状態を作ってしまったのは
NG行動をしてしまい
子どもからの信頼を失ってしまった状態です

どうやって信頼関係を取り戻すのか?

子どもを一人の人として 真剣に向き合い話を聞く

子どもは大人と違い感情で動いています
なので 気持ちを言語化するのは凄く苦手です

何が言いたいの? 支離滅裂‼ 
な事を話します

子どもが勇気を振り絞って発した言葉を遮ることなく
最後まで聞く!

・『よく話してくれたね』 ←Point.①褒める

・抱きしめてあげる ←Point.②スキンシップ

(お互いに照れくさいでしょうがスキンシップが一番の愛情表現です。
 ハグはストレスを30%軽減させると言われています)

これをだけです

話始めるのに時間がかかることもあります
何も話せず2~3時間の沈黙があるかもしれません

忙しい親にとって長い・無駄と思う時間かもしれませんが
この機会を失えば

親子の信頼関係・コミュニケーションが無くなる

と思ってください

このような方は迷わずご相談ください
✅どのタイミングで?
✅全く話してくれない
✅時間がない
✅自分自身が心折れた


10分でも構いません
迷ったり悩んだりしている時間がもったいないです

時には厳しいアドバイスをすることもあります
大人の2時間は子どもにとって一週間にも値する
貴重な時間なのです

【以前ご相談いただいたお子様の話】=============

✿相談者様からの嬉しい声
両親が共働きでお母さんは多忙でお子さんとの時間が上手く作れなかった状態のお子さんから相談を受けたか結果・・・
母子の交換日記には『今日は早く帰るから』とお母さんの不器用な一言があったと連絡がありました。

【相談内容】
両親は共働きです。学校のことや友達のことを話したくても、いつも忙しそうです。友達とケンカをして、お母さんに話を聞いてほしくて声を掛けたら『ちょっと待ってね』そう言われたので待ちました。
そのうち、『早くお風呂に入りなさい。早く寝なさい。』いつもこんな感じです。どうしたら話を聞いてくれるのでしょうか?

【私からの返事】
お母さんのことを気遣って、いつもガマンしているんですね。でも、ガマンしすぎるとあなたが苦しくなってしまいます。お母さんとの生活リズムが合っていないようなので、交換日記はどうでしょう?
お母さんも一息ついたときに読んでくれると思いますよ。その中で、寂しさを伝えるとお母さんも気づいてくれると思います。
そして、お父さんお母さんにも『お疲れ様』を伝えるとコミュニケーションが広がるとおもいます。試してみてください。

===========================================

ここまで読んでくださった
お母さんならきっとできます

お母さんもひとりじゃありません
私がついています

何からしていいのかわからない
お母さんからの
連絡をお待ちしております

#不登校の親
#不登校児
#不安
#悩み
#辛い

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す