こんばんは。
恋愛婚活アドバイザー&カウンセラーのやまだです。
先週予約を取っていたのでまた整形外科に行って来ました。
前回は激痛の中、這うようにして行ったのにレントゲンを撮って軽く診察しただけで終わり💧
待合室の奥にはリハビリ室があって、ベッドの上で横になった患者さんをトレーナーがストレッチしたりマッサージしているのを見ていた私は受付でこう伝えました。
「私はリハビリをして欲しいので
今日も診察だけなら帰ります」
すると受付スタッフさんに「リハビリが必要かどうかは先生の判断になるので診察を受けてもらわないとこちらではどうすることもできません」と言われまして(;´∀`)
もっともだと思ったのでおとなしく診察待ちをしました。
ギックリ腰はマシになったけど坐骨神経痛が良くならず、夜寝ている時にどの姿勢を取っても片方の膝が痛くて何度も寝返りを打って眠れない。
そう先生に伝えると「MRIを撮りますか?」と言われ。
いやいやいや。
もう検査とかはいいのよ。
痛みをどうにかしたいんです💦
なので「しばらく様子を見て治らないのなら考えます。私はリハビリをお願いしたいです」と再度直談判。
するとアッサリとOKもらえ、次回からリハビリが受けられることになりました!!!
ヒャッハー♫
思い通りになったことが嬉しいのではなく、リハビリを受けたら痛みが改善されるかも?ということが嬉しいのです。
これがもし、言わなくてもわかって欲しい、お願いしなくてもリハビリしてくれるだろうと期待していたら結果は違っていたかもしれません。
何も言わなくてもリハビリできるようになったかもしれないけど、多分それだと私は嬉しいとも何とも思わなかったかも?
こういう小さなことでも
我慢しないで言いたいことを言った
目的のために自分から動いた
これが大切。
仮にここでリハビリを断られていても、本来の目的を見失わずにいたら「じゃあ他の病院を探そう!」と次の行動に移れます。
愚痴や不満が多い人は、目的のために動くというより
思い通りになることを望み
思い通りに(他者に)動いて欲しい
このような漠然とした期待をいつも持っているのではないでしょうか。
例えば婚活を頑張っているのに上手く行っていない人は、思い描いたサポートをしてくれない仲人への不満を口にして、完璧ではないお見合い相手の悪口を言います(;^_^A
部下がまともに仕事をしてくれないことを嘆くだけの上司は部下に対する愚痴を吐くけど、なぜ部下が仕事を覚えないのか? 指示通りのことができない理由など聞こうとせず、自分の指示の出し方が良くないのかも?ということも考えないように思います。
結婚がしたいのなら結婚するためにどうしたらいいか?を考えないといけないし、部下に仕事ができるようになって欲しいのなら部下の良い面を引き出すとか、できていることをしっかり認めてあげた上でもっとこうして欲しいと伝えるとか、そういうこともしないとね。
人や物事を思い通りしたいと願ってしまうと間違いなく期待は裏切られます。
裏切られたというより勝手に期待して勝手にガッカリするって感じ?
こうしたいという目的を見失わず、目的を達成するために必要なことを考えて行動に移して行く。
これができるかどうか。
他人に期待したり人任せにするからストレスになるのだと思います。