でき太くん三沢のひとりごと

記事
学び
投稿 その1

先日長野の教室のお子さんとオンラインレッスンをしました。
そのお子さんの学習の様子をじっくり見ていると、丸つけをしてミスがあったときに、ガラっと様子が変わりました。恥ずかしそうにミスした問題を隠すのです。

その際、私が感じたことは、「学校で身につけなくていい価値観を身につけてきている」ということです。

それはどのような価値観かといいますと、「ミスをすることはダメなこと、はずかしいこと」というものです。

おそらくこのお子さんは、学校でわからないことや、ミスした問題があったときに、はずかしい思いをしたり、怒られたりしたのかもしれません。

このような行動をとるお子さんの多くは、ミスした問題の答えを赤ぺんで記入して終了してしまったり、まだ納得できていなくても、そのままにする傾向が強いものです。

ミスはダメなこと、はずかしいことと思っているので、ミスとしっかり向き合えないのです。これは大人でもできていないことがあるくらいですから、この子を責めることはできません。

私はそのお子さんに、こんなアドバイスをしました。

『ミスをすることは、決してダメなことでも、恥ずかしいことでもないよ。学習をしていれば、必ずミスはあるもの。逆にミスがないほうがおかしいくらいだよ。〇〇くんは、学校で身につけなくても良いことを身につけているから、早速今日から修正していこう。

ミスはたくさんしていいよ。
10問中、10問間違えてもいいよ。
大切なことは、そのミスをわかるまで、できるまでやり直すこと。そうすれば、〇〇くんはどんどん算数ができるようになるよ。

ミスをしても、恥ずかしいなんて思わなくてもいいよ。だって、ミスをしない人なんていないのだから。
大切なことは、ミスを恥ずかしがらずに、しっかり向き合っていくこと。
このことをしっかり覚えておいてね』


もしお子さんが、〇〇くんと同じような行動をしたら、ぜひ今回のようにアドバイスをしてあげてください。


———————————————————
田植えの時期に、知人の田んぼに見学に行ってきました。
(ヘッダー部分の画像です)
彼は、無農薬でできるだけ自然に近い形でお米を作っています。
食べた人みんなが健康になるように、祈りを込めて作っています。
私は彼の農業に対する真摯な気持ちが大好きです。
どのような気持ちで物事に向かうか。
このことはとても大切なことだな、と思います。
———————————————————
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す