乳幼児健診に行くのが不安なお母さんへ

記事
コラム
あなたは、1歳半健診や3歳児健診のような乳幼児健診に行くのが不安ですか?

ママ友の話を聞いたり
ネットでの意見を見たりして
不安だな、大丈夫かな、と感じていますか?

〇子どもの発達のことを何か指摘されるんじゃないか、、
〇私の子育ての仕方が悪いと思われるんじゃないか
〇子どものことを何かレッテル付けされるんじゃないか
〇親である私自身のことを評価されるんじゃないか

というように、
乳幼児健診に行くことに不安を感じているお母さんは
たくさんいらっしゃいます

確かに、
〇健診に行って嫌な思いをした
〇健診で子育ての仕方を否定された
〇子どもの発達の遅れを指摘されてショックだった

という人もいるかもしれません

ですが、本来は健診は
☆お子さんが元気に育っているかなとチェックする
だけではなく

☆ゆっくりさんであれば、
 お子さんの成長をよりサポートする方法を一緒に考える

☆お母さんに不安が心配があれば
 専門家が寄り添ってサポートする

そういうための場なんです

決して、あなたの子育てが良いか悪いかをチェックして
あなたを叱ったり否定する場ではないし

決して、あなたのお子さんが通常発達かどうかをチェックして
良いか悪いかのラベルを貼る場ではないんです

お子さんに発達障害の特性がありそうであれば、
その子に合ったその子に合った子育ての仕方を教えてもらえるし

お子さんの発達がゆっくりであれば、
その子をより伸ばすための子育てのコツを教えてもらえるし

お母さんが子育てがしんどければ、
お母さんにあった子育ての仕方を教えてもらったり、
お母さんの気持ちが楽になれるように話を聞いてもらえるし

お母さんが子育て以外のしんどいことがあれば、
お母さんのしんどいことをサポートできる場を紹介してもらえるし

実は、子育てをしているお母さんとお子さん、ご家族の皆さんを
サポートしてくれる場なんです

なので、
できないことは「できない!」
困っていることは「困ってる!」
しんどいことは「しんどい!」

とぜひ助けを求めてみてくださいね

健診が不安だなと感じているお母さんは、
実は
☆子どものことをよく見て考えている
☆助けを求めるよりも自分で自分で頑張ろうと思っている
☆ちゃんと子どもを成長させたいと願っている

そんな素敵なお母さんなんですよ

もし、あなたが助けてと助けを求めた先で
嫌なことを言われた
嫌な思いをした

というような場合は、
別の相談機関にかかってもOKだと
私は思っています

ただ、次に行く前に
「何が嫌だったのか」
「どういう部分が嫌だったのか」
「どうしてほしかったのか」
というのを一度振り返ってみてから
次の機関に相談されることをお勧めします

自分が嫌だと思ったことが
実は自分の本当の悩み・しんどさである場合も
あるからです

もし、相談してみたけどなんかしっくりこなかった
自分には合わなかった
希望したものと違った
傷ついた

という場合には、
私の方にもご相談くださいね

あなたに寄り添う味方として、
あなたに合った
お子さんに合った
子育てのコツを一緒に考えていきます!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す