人生の役に立つアニメ

記事
コラム
人生の生き方について役に立つアニメを紹介したいと思います。
生きていくうえで大切な考え方や教訓としてみられるアニメの紹介です。
2作品の紹介になります。

①はじめに
私は中学生時代からアニメや漫画を趣味で見てきました。
就職してからは残業で忙しく観る機会も減り精神の病気にかかりました。
その後復職中に多くのアニメを見て考え方を変えたり、知識を身に着けたりしました。
ネタばれもありますが心に残ったり、考え方が変わるアニメたちの紹介です。
気になる方は参考にみてください。
ブログを書く参考にもなっている作品もあります。

②人生においての仕事の位置づけについて考えさせられた作品
キノの旅-the Beautiful World- the Animated Series
第11話 「大人の国」

2000年に電撃文庫から刊行されている作品で現在も続いている小説です。
2003年と2017年にアニメ化しています。
あらすじとしてはキノとエルメスが旅をしているうえでいろいろな国に赴くという感じです。
アニメでは1話完結で見れるので時間のない方におすすめです。

今回は2017年の第11話「大人の国」について話していこうと思います。

旅人のキノという青年がある国に滞在する所から始まります。
ある国でキノは少女に宿舎の紹介を頼みます。
この少女とキノ、国の大人が物語の中心です。

少女の国では12歳になると大人になるための手術を受けることが決められていいることをキノに話します。「どんなに辛くても我慢できる立派な大人、嫌なことでもこなせる立派な大人」になるための手術です。何故なら仕事をするからです。
キノは少女の言う立派な大人である仕事をしていないことを打ち明けます。
しかしキノは恥じることなく好きなことを、旅をしていると少女に話します。
そして少女にしたいことを尋ねます。
少女は歌手になりたいと打ち明け歌を歌います。
少女の歌を聞いたキノは少女に歌手になればいいのにと提案しますが少女は
「歌手にはなれないよだって私の両親は歌手じゃないもの」

以上が「大人の国」のあらすじです。

この国では好きなことではなく両親の仕事によって人生が決まる。
人生において仕事をするために生まれて大人になり子供を育てその子供は夢を見ることなく当たり前に親の仕事を継ぐ…
正直これを見たときに私の人生も少女のような考えだったことを気づかされました。
当たり前に仕事をして人生を終える。ほとんどの人が疑問に思わずに周りがそうしているから私もそうするという考えではないでしょうか?

他の話数でも心に響く作品もあるので興味が出た方はぜひ全話みてみてください。

思考実験・哲学を学んで考え方を伝える作品
サクラダリセット

2009年から2012年にかけた角川スニーカー文庫にて刊行された作品です。
2017年にアニメ化しており完結しています。
能力者がいる街咲良田氏が舞台です。
主人公は浅井ケイ「記憶保持」の能力の青年です。
ヒロインは春埼美空「リセット」の能力の少女、相馬菫(そうますみれ)

相馬菫の思惑で春埼美空と浅井ケイを会わせるところから始まります。
その時に春埼美空の能力「リセット」を使うことで浅井ケイの能力「記憶保持」が作用することで春埼美空に興味を持ちいろいろな問題を解決していく作品です。

作中では哲学が多々登場します。
「ロボット工学第三原則」
ロボットは人間に危害を加えてはいけない。
ロボットは人間に服従する。
ロボットは上記に反しない限り自己を守らなければならない。

余談ですが「アイロボット」という映画がよく描かれています。

「スワンプマン」(沼男)
沼の近くを歩いていた男に落雷が落ちた瞬間に沼から男を複製させた新たな生命が産まれます。落雷が落ちた男の本体は死亡しています。そのことを複製された男は知っています。分子レベルで一緒の複製された男はどう行動する?

「胡蝶の夢」「水槽の脳」
この世の中は蝶が見ている夢ではないのか?
または世界は水槽の中に浮かんでいる脳が見せているものではないか?

有名所だと「マトリックス」という映画で取り上げられています。

「世界5分前仮説」
宇宙、すべては5分前に誕生したという考え方です。
思考実験の一種で過去のすべてが5分前に構築されたとしたときにそれを否定することができるか?という内容です。

「ラプラスの悪魔」
全知の存在のことです。
ある事柄が起きるにはその前の出来事が影響している。
突き詰めると宇宙が存在した瞬間から終わりまでのすべては決められているという考え方です。

他にもいろいろな考え方が登場します。
この作品は知識だけでなく心の在り方も考えさせられる作品です。

③まとめ
考え方の基礎となる作品です。
この作品を見てどのように感じどう思ったか発信してみるのもいいと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す