ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ホーム
スキル/経歴
出品サービス
ブログ
作業療法士うね助
最終ログイン:15日前
稼働状況:内容によります
作業療法士
個人
30代後半
男性
東京都
実績
販売実績
0
評価
-
フォロワー
11
認証状況
本人確認
本人確認:済
機密保持契約(NDA)
機密保持契約:済
インボイス発行事業者
インボイス発行事業者:未
スケジュール
基本スケジュール
もっと見る
見積り・仕事の相談
をする
メッセージを送る
ホーム
スキル/経歴
出品サービス
ブログ
話し合いにおいて大事なこと
記事
コラム
こんにちは^ ^作業療法士のうね助です!この時期は髪がウネウネと暴れまくっておりますが、今日も頑張ります。話し合いの場面...
作業療法士うね助
2022/06/17 11:58
知らない事は知りにいくことが大事
記事
コラム
こんばんは^ ^うね助でございます。日々の様々なコミュニケーション場面において分からない話題がでたら逆にチャンスというお...
作業療法士うね助
2022/06/13 22:47
先延ばし対策
記事
コラム
こんばんは^ ^作業療法士のうね助でございます⭐︎先延ばし対策の一つをご紹介します。・自分から【いつまでにします】と発言...
作業療法士うね助
2022/06/12 20:14
動機付け
記事
コラム
こんにちは^ ^作業療法士うね助です⭐︎本日は動機付けのお話です。動機付けは内発的な動機でないと続かないことが多いです。...
作業療法士うね助
2022/06/10 15:31
断捨離?整理?苦手ですが向き合いたいです
記事
コラム
うね助です^ ^よろしくお願い致します。さっそく、、本当に必要な物はどのくらいあるか考えてみました。自分の事で考えてみる...
作業療法士うね助
2022/06/10 00:06
トラブルはつきもの
記事
コラム
今晩は⭐︎作業療法士のうね助です^ ^トラブルは起こる前提で取り組むことが大事という話。任せる側の場合は失敗を折り込んだ...
作業療法士うね助
2022/06/09 01:32
好奇心が楽しい毎日を生む
記事
コラム
こんばんは^ ^うね助でございます。皆様は心が躍る活動ってなにかありますか?子供をみていると、好奇心が本当に凄いなと感動...
作業療法士うね助
2022/06/06 23:46
社会にでる前にアルバイトで経験を!
記事
コラム
こんにちは^ ^うね助です。コンビニでのアルバイトを思い出してみました。・レジ打ち・宅急便対応・フード対応(ロス探し)・...
作業療法士うね助
2022/05/20 13:22
自己分析って難しいですよね
記事
コラム
こんにちは(^^)作業療法士のうね助です⭐︎自分のことって分かっているようで分かっていないことが多いですよね。自己分析、...
作業療法士うね助
2022/05/14 10:44
今を生きる
記事
コラム
こんにちは⭐︎作業療法士のうね助です^ ^皆様今日はなにをしますか?どんな事をして過ごしますか?私たちは今を生きています...
作業療法士うね助
2022/05/12 11:28
可愛い子には旅をさせよ
記事
コラム
こんばんは(^^)うね助です。タイトルのことわざを知っていますでしょうか?【可愛い子には旅をさせよ】これは子供には旅を経...
作業療法士うね助
2022/05/10 22:29
話し合いにおける重要なこと
記事
コラム
お疲れ様です⭐︎おにぎり大好きうね助です^ ^w今日は話し合いにおける重要なことを一つ共有させてください。話し合いにおけ...
作業療法士うね助
2022/04/20 23:21
子供との関わり方について
記事
コラム
子供が駄々をこねる場面は生活の中に色々あると思います。例えば、おもちゃ屋から出たがらない、スーパーでお菓子を買ってとしつ...
作業療法士うね助
2022/04/19 17:49
自立している人の特徴
記事
コラム
求めて待っているだけでは現実は変わらない事を知っている。自分で考えて、行動する事が身についている。そして自分のミスや失敗...
作業療法士うね助
2022/04/19 10:09
休憩のとりかた
記事
コラム
皆様お疲れ様です。今日は夕方以降土砂降りでしたね。体調気をつけてお過ごしください。本日は休憩についてです。皆様は日々の仕...
作業療法士うね助
2022/04/18 23:36
子供達が安心して過ごせる場所って、、?
記事
学び
家庭が安心して過ごせる場所であることで子供はすくすく育つ。安心できる場所にするために必要なことは、両親が自分も含めて人の...
作業療法士うね助
2022/04/17 11:28
自我を刺激して主体的な行動を促してみましょう
記事
学び
人間には自分を守る本能があり、その働きが強まると【自分を守るために新しい挑戦は辞めておこう】と前に進むのを躊躇させてしま...
作業療法士うね助
2022/04/16 23:49
怒る人
記事
学び
感情的になることによってなにかしらのメリットを得ている可能性を考える。例えば怒ったことにより、自分の主張を無理やり通すこ...
作業療法士うね助
2022/04/16 00:39
自分で決める
記事
学び
自分で決めていますか?助言を求めるのは考えられる幅が広がるので良い事です。しかし考察や自分で決めることを辞めて、助言通り...
作業療法士うね助
2022/04/15 14:22
悪い習慣はどうしたらいい?
記事
学び
皆さんはどう対応していますか?ダイエット中の無駄食いや、スーパーでの無駄遣い、子供であればタブレットの見過ぎ等、、人間は...
作業療法士うね助
2022/04/14 23:55
1
2