これでもまだ足りない?!

記事
ライフスタイル

今日のグリーンスムージーの材料。

小松菜、水菜、わさび菜、春菊。
合わせて300g。
りんごとアボカドが110g。

これだけあれば緑黄色野菜の必要量を
満たしているだろうと厚労省の推奨所要量を
調べてみたら、

にゃんと!

緑黄色野菜は350g必要らしい。

えっ!
これでも足りないの?
みんな、そんなに野菜をモリモリ食べてるん?

いぶかしく思いながらもう一度よく見たら
緑黄色野菜が120g、淡色野菜は230gとの
ことでした。

アボカドを淡色野菜に含めたら、この量で
ミッションクリアだね♪

フードプロセッサーに葉っぱ野菜とりんごと
アボカドを入れてスムージーにしてみました。

水分が少なすぎてスムージーにならず、ペースト状。

パラダイス酵母のりんごジュースも足したけど
やっぱりまだペーストのまま。

飲めないからスプーンですくって食べました。
IMG_6998.JPG

まずぅ…

青臭すぎてまずい…

さすがにりんごの量が少なかったか。

でもね、果物ってそんなに身体に良くないのよ。

えっ!

果物は酵素も含んでいるし血糖値も上げないし、
美容にさいこ~って言われているけど?!

果物に含まれる果糖は確かに血糖値を
上げません。

しかし、糖化作用がぶどう糖に比べて10倍。
と言うことは中性脂肪に変わりやすく
脂肪肝も起こりやすくなります。

また動脈硬化やシワ、たるみなどの老化も
さらに促進。

こわっ

グリーンスムージーを作る時ほとんどの場合
バナナやりんごなどをたっぷり加えて
飲みやすいスムージーを作っていますよね。

美容に良い、健康に良いと思っている
食事も意外と落とし穴があるんですよ~

でも、食べるものが無くなる!と
不安にならなくても大丈夫よん♪

チャットで質問に丁寧にお答えしますね♡












サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す