睡眠の話(生まれ持った遅寝遅起きタイプもいる)。

記事
占い
※子供さんの話題も出ます。

私の主観ですが、朝の過ごし方で1日のテンションと「性格」が決まります。
私自身に最もマッチした生き方は、早寝早起きです。
遅く寝て、遅く起きると、1日中、テンションも上がりにくいですし、食欲も無駄にわくように思います。

朝に運動をすると、セロトニンとかドーパミンが出るので、気分も上がり、ポジティブシンキングが保てます(現在、私は公園で、筋トレとジョギングをしています。コロナ前は、ジムでバーベルトレーニングをしていました)。

最近読んだ睡眠に関する本では、超早寝早起きタイプと、超遅寝遅起きタイプは同率で確か4%位でした。
超が付かない早寝早起きと遅寝遅起きは10~15%程度でしたかね(完全に記憶のみで書いてますので、すみません)。
残りは普通タイプです。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

つまり、人間は早寝早起き最高! と昔から言われていますが、遅寝遅起きタイプも結構いらっしゃるということ。

後、生まれ持った睡眠の型は、後天的に訓練などをしても、なかなか変わりにくいのだそうです。

特に、ショートスリーパーになりたいと思っても、せいぜい2時間位は削れるけど、ショートスリーパーになることは出来ないそうです。

☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚

newborn-1328454_640.jpg

【子供さんが、遅寝遅起きタイプだったら】


"子供さんって、大変だなーと思うわけですよ"

学校って、開始が早いですよね。
遅寝遅起きタイプの方は大変だなーと思うわけですよ。
子供さんが、遅寝遅起きタイプっぽいなと思われたら、学校が有る平日の睡眠負債を、どのタイミングで、どう取るかを、子供さんと一緒に考えたりされるのもいいですよね(^^)
(海外の一部では、中学や高校を11時開始にしている所が有るというのを、昔、記事で読みました。欧米だったと記憶しています)

「人間は、早寝早起きが正しい」
これは違うというのが、最近の研究結果で分かってきているわけです(いろいろなタイプがいて、自分のタイプに合わせたライフスタイルが理想)。
遅寝遅起きタイプの方が、早寝早起きを続けることは、かなりしんどいそうなので・・・。

睡眠のタイプを知るには、ネットで無料で受けられるテストが有ります。
ネットで検索してみられて下さいね(^^)
それをしなくてもすぐ分かるのが、小学校のときなどに、どういう睡眠のスタイルだったかを振り返るとよろしいのかなと思ったりします(^^)

【睡眠不足が続いたら・・・】

昔読んだ本では、睡眠不足を継続させると、攻撃性が増したりするそうです。
どんな性格の方でも、そうらしいです。


【まとめ。今年の目標のヒトツは早寝早起きです! 皆様の睡眠目標は?】


私の場合、早起き過ぎて、一般的な社会システムとズレてはますね。
だから、しんどいです。
ただ、コロナ禍が1年位続く中で、「自分らしい睡眠サイクルに戻して、自分らしく生きることを加速させたい」と、昨年秋頃から思いました。

自分らしくない睡眠を社会に合わせて生きていると、いいことは無い。

そんなこんなで、実は、朝の5時台~7時頃迄、週5日位で待機しています
(≧∇≦)ソノオジカンニ、オデンワヲモラッタコトハゼロダケドネ・・・♪

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
ここで、ちょっとご案内(⌒∇⌒)
過去の占い件数、延べ4万件ほどになりました(^▽^)/
(ココナラさんでは、2020/10/01現在、171件です)




DMでのスケジュールのお問い合わせ、ご予約の御希望、
大歓迎中です(≧∇≦)
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
「ブログで、こんなことを書いてほしい!」という内容を募集したいと思います(*^▽^*) 
何かございましたら、DMにて、ご連絡をいただければと思います。
恐縮ですが、いただいた内容を必ず書かせて頂くと確約が申せませんので、その旨は、ご了承頂ければと思います。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す