「他人の行動、言動、態度によるストレス」の回避(一部除く)

記事
コラム

前回の記事には「知ってほしい」と書きましたが、より濃いもの(考え方)を書きます。内容的にはほとんど同じですが、「同じ考え方でもこんなに変わるんだぁ」と思っていただける内容です。

今回の記事だけでも、十分な内容となるように書きましたので

是非、ご一読ください。













その人の行動や言動にイラっときたとしても、そのまま自分にストレスがかかるのではなく、

「なぜこのひとはこういう行動をするのだろう。なぜこの人はこういう考えをするのだろう、どういう経験をしてきたのだろう」

というように相手の行動、言動に疑問(興味、想像)を抱くことで、ネット(網ね笑、比喩だから何でもいいけど笑)が自分へのストレスを軽くしてくれるのです。

※👆前回の一部内容と似ていますが、考え方をお伝えする為に少し変えました。




ネットの網目はこの考えを「ずらす」と細かくなり、本質的なストレスの負荷はほとんどかからなく。










ずらします。







「お前はいつから、人を威圧するような言い方しかできなくなったの?笑その年でこの人間性っていつから腐ってんだよ笑どんな経験したら、そんな鼻毛みたいな人間になるの?笑、こいつゴミみたいな性格してるけど、こいつの家族、友人ってどんな人間なの?笑」
とかね笑

実際に聞いてみても良いよ笑
さすがに聞き方に気を付けてだけど笑


~さんは趣味とかってあるんですか?~さんてご家族と仲いいんですか?
差し支えなければ、~様がそのお考えに至った経緯を教えていただけますか?




え!さすがですね!(〇ね、カス、タコ)







※絶対に自分の真意を悟られてはいけません。悟られた瞬間に、あなたは『非道』だ。「自分に合わないタイプだから、その態度を表に出す」この世に於いて、極めて低劣な人間に成り下がります。また、あなたが最も愚かだと感じていた人間(自分にストレスを与える人間)にあなた自身がその瞬間になるのです。
そして、相手はその悟ったきっかけとなった、あなたの行動、言動をあなたが〇ぬまで忘れないでしょう。








すると割と向こうが食いついてきて話長くなったり、無駄に好かれたりするときもあるから気を付けてね笑

こっちはぶっ〇したいくらいなのに向こうはこっちのこと気に入ってる
 👆みたいな状態になるから笑











でも実際ここまでこれたらベストです。


その相手からのストレスは最低限なものになるし、そいつが周りにマイナスな影響を及ぼす人間だとしても変に巻き込まれたりしない。















change




このブログでは僕が経験してきたこと、これから経験していくことからどのように思ったか、どう感じたかを僕の価値観や、捉え方にはなりますが、お伝えしていければと思います。

誤字脱字、言葉の意味の違い、文法、引っかかる点が多いかと思いますが、何卒、温かい目で見ていただけると幸いです。

この記事はあくまで、僕の考え方です。

皆様それぞれに個々があり、性格があり、考え方があるかと思います。

ですので、自分の性格を十分に理解し、自分に合った考え方でこの世の中を渡り歩いてください。

この記事をも忘れるくらい、自分の考え方を持っていただけたのであれば幸いです。

この記事の内容のような考え方の話には確実な正解などありません。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す