【休憩回】包丁を研げるようになりました。

記事
ライフスタイル
〜歩くパワースポット〜
心と体を整えるライフコーチ

いずみです

今回は
【休憩回】包丁を研げるようになりました。
というテーマでお送りします。

休憩回について


ぼくは「ライフコーチ」です。
ライフとは、人生。
人生には、彩りを〜!

走り続けるだけが人生ではありません。
息抜きをして休憩しながら
ゆったり生きる。

自分の内側だけ見てても疲れちゃうし
自分の外側だけ見てても疲れちゃう。

【休憩回】はぼくの趣味の回です。
そしてあなたにとっても、ひと息。

ちょっとだけでも人となりが伝われば嬉しいし
心も体も整う暮らしのヒントが届けば嬉しいなと思います◎

こうなった経緯

昨日たまたま友達のところへお邪魔したら
「包丁研げるよ」という話になったので
「じゃあ、明日包丁研ぎの会しましょう」
「ついでにスパゲッティ作りましょう」
と、なりました。

その友達はもともとパティシエもしてるし
パスタを1日100食以上提供してた料理スタッフでもあったし
お正月に親戚の子供たちのためにお年玉を宝探しゲームにして渡したり、、、
という感じの人なのですが、まあ、包丁にも詳しいということのようで。笑

包丁研ぎ、楽しい

包丁研ぎ、楽しかったです。
*ここからやり方の説明もあるので興味あれば。

S__21168138.jpg
*手は、先生のものです。

研ぎ石には
・荒砥(あらと)
・中砥(なかと)
・仕上げ
の3種類があるようです。

木材加工の時の紙やすりやグラインダーと同じように
「荒い目」から順に使っていく。

ふむふむ。

研ぐ順番もありまして、
①刃先
②刃の真ん中あたり
③刃の下の方
④「①と②」の中間あたり
⑤「②と③」の中間あたり
*たぶんそれぞれ言い方があるんでしょうけど、わかりません笑

こんな感じ。

砥石にずっと水を流し続けながら
荒砥で①から⑤までやって
中砥石、仕上げと順番にやっていきました。

はじめは
・刃を立てる角度
・刃を押す角度、引く角度
などの調整や力加減にコツを掴むのに
時間はかかりますが

なんとかなんとか
仕上げることができました◎

するとどうでしょう!
「よく切れる」ようになりました。笑

でも生活で毎日使うものなのでね、
「よく自分で手入れしたもの」で
「より生活を楽しくするもの」を使うと

生活していることそのものが
グッと幸せに豊かになっていくんですね。

切れる包丁!はその一つです。

そして!

美味しいパスタを食べました。
S__21168141.jpg

包丁は、ほとんど使いませんでした。笑

というわけで
あなたにとっての暮らしを彩ることは
なんですかー?

もしシェアしたいよーって方は
教えてください!

いずみと話してみたいよー!
という方がいましたら
こちらからぜひ!
というわけで
すべてがだんだんとよくなっていく
今日も素敵な1日を!


予告:来週末に「包丁を作りにいく予定」なので、またお知らせしますね。
   何を目指してるんだろう?笑
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す