あなたは全く悪くない

記事
コラム
「あなたは全く悪くない」


これを何度も何度もお伝えするのですが、本当には腑に落ちない方が多いです。


本当は「悪くない」ではなく「良い」の方が正確なのですが、良いの方がハードルが高いので悪くないとお伝えしています。


どこかに少し自分に原因があると感じてしまい、その原因が全てと感じてしまうようです。


例えばあなたが上司に仕事の内容の確認を午前中にしたとする。

午後から上司の機嫌が悪くなった。

午前にあなたが上司に声をかけたのが原因だと感じてしまう。


あなたが原因ではありません。


もっとひどくなると、ポストの色が赤いことまで自分のせいだと感じてしまうのです。


一度自分が原因だと感じると、それが全てとなって、以後、思考停止して、自分が悪いと自動的に考えてしまいます。


多くの場合は小さい頃の親の育て方が原因です。


本当にあなたは何も悪くないので心配しないで下さい。


100回誰かに「あなたは全く悪くない」と言ってもらえて

やっと、1回自分で「自分は全く悪くない」と言えたという比率です。


なるべくそんな環境に身を置きましょう!


といっても、ミスはほっといても指摘してくれるのに、素晴らしいことはお願いしても言ってくれない人が多いですがね…


*この記事は過去の私のハテナブログからの転載です^_^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す