人の体の約60%は細菌である

記事
ライフスタイル
あなたは自分の腸の中にどれだけの細菌がいるか知っていますか?
細菌というと体に害があるものと思うかもしれませんが、
実は細菌は体にとってとても大切なものなのです。

今回はアーユルヴェーダとは少し離れて
腸の中の細菌についてのお話をします。


腸の中には100兆個の細菌がいる!


実は腸には300種類100兆個の細菌がいるのです。
これらの細菌の細胞は、人が持っている細胞の
約60%を占めると言われています。
私たちをコントロールしているのは実は細胞なのでは?
と思わず考えてしまいます。

細菌には善玉菌と悪玉菌がいますが、
そのほとんどは健康を維持するための欠かせないもの。
人体に害のあるウイルスや菌類と闘ってくれています。


腸内細菌は免疫力を高める!


腸内細菌には免疫組織と連携をして、
外界からのウイルス、菌に対して反応を起こすものがあります。

免疫組織に関与する細菌の数に乱れがあると
病気にかかりやすくなったり、
必要以上に反応を起こすことで
アレルギーリウマチなどの自己免疫疾患に繋がったりするのです。


腸内細菌とダイエット


最近の研究では健康な体型の人と肥満の人では
腸内細菌の内容が異なることが分かってきました。

私たちはカロリーや栄養を気にすることが多いですが、
その栄養やエネルギーをどれだけ効率的に
取り入りこめるかということもとても大切です。

腸内細菌は食べ物を消化する際に分泌される
消化酵素の働きを活性化させる効果があると言われています。

またダイエットに成功した人は、
肥満時と比べると腸内細菌に変化があり、
特に善玉菌が増えているということが分かりました。

乳酸菌を代表とする善玉菌には
腸の蠕動運動を高めて便秘を解消したり、
ビタミンを作り出したり、ミネラルを吸収しやすくしたり
する効果があります。

つまりダイエットに成功した健康的な体型の人は
善玉菌が増えることでさらに健康を促進させることができるのです。

腸内細菌とストレス


腸内細菌は幸せホルモンと呼ばれるセロトニン
やる気達成感に関係するドーパミン
副交感神経を伝達させリラックス状態に導くアセチルコリン
天然精神安定剤」とも呼ばれるGABAなどの
神経伝達物質を作り出します。

腸内細菌を整えることは
ストレスの緩和にもつながっているのです。

腸内細菌が減る原因って?


腸内細菌が減る原因には以下のものがあります。

・ストレス
・ジャンクフードの食べ過ぎ
・運動不足
・抗生物質の使用
・綺麗すぎる衛生状態

綺麗すぎる衛生状態というのは少し意外かもしれません。
近ごろは『抗菌加工』と書かれた商品をよく見かけます。
もちろん体に害のあるウイルスや細菌を取り入れないようにするのは
とても大切なこと。
でも殺菌消毒することで体にとって大切な細菌まで
排除してしまうこともあります。

簡単に始められることは塩素消毒された水道水を飲むのではなく、
ミネラルウォーターを飲むことです。
塩素消毒された水道水は体にとって必要な細菌まで
殺してしまっているのです。


腸内細菌を高める生活スタイル

では腸内細菌を増やすにはどうしたら良いのでしょうか?
腸内細菌を増やし、働きを良くするためには
以下のことを意識してみましょう。

・ヨーグルト、チーズ、味噌、ぬか漬け、塩麹、納豆、甘酒といった
発酵食品を意識して摂る
・乳酸菌の好物である五穀(米、麦、粟、きび、豆)を食べる
・海藻や野菜、果物を食べて食物繊維を取り入れる
・オリゴ糖を取り入れる
・一日少しでも体を動かす

実はペットとのふれあいも細菌の種類を増やすことに繋がります。
動物を飼っている人は細菌の恩恵をありがたく受け取りましょう。

腸内細菌ってすごい!


今回は腸内細菌についてのお話をしました。
目に見えない小さな細菌たちが、
こんなにも健康に関係しているのです。

腸内細菌を増やすライフスタイルを意識していきましょう!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す