【会社員必見】罵声を浴びた時してはいけない事3選

記事
ライフスタイル
職場で必要以上に大声で怒鳴るシーンを
ときどき見ますが、
反応の仕方でやってはいけない事3選です。
また効果的な方法を1選紹介致します。

私もよく罵声を浴びる事があり、
理由が結局よくわかりませんが、
以下の対応をしてしまうと、
悪いイメージを持たれてしまいます。

前提として、
罵声を浴びた後に、
影で悪口を言うのは論外ですので、
踏まえた上で進めます☆

①同じく大声で対抗する
②「表に出ろ」「おまえ覚えておけ」という
③物を投げつける

順番に解説します。

①同じく大声で対抗する
 罵声を発している人は制御不能状態です。
 そんな状態に大声で対抗すると、
 余計にヒートアップします。
火に油を注ぐようなものです。
 周りから、
 「あの人も大声で対抗する人なんだ、関わらないでおこう。」と、
避けられるようになります。
 これはお互い疲れるし、良い事は何一つありません。。。

②「表に出ろ」「おまえ覚えておけ」という
 まず「表に出ろ」は表に出て何をするのでしょうか?
 ムカついたから殴るのでしょうか?
 もし暴力を振るったら、傷害罪で訴えられ、
 その人の人生終わりですよ!
 次に「おまえ覚えておけ」ですが、
 今は対抗できないから後で対抗するのでしょうか?
対抗する頃には罵声人は覚えていませんよ。
 やはり何も良いことがありません。。。

③物を投げつける
 ヘルメットを下に投げつけるシーンをよく見かけますが、
 殴れないから物にあたるのでしょうか?
 表に出てくれないから物にあたるのでしょうか?
 また投げつけたヘルメットを
 結局自分で取りに行っていますよね?
正直に言って「ダサい」です!!
 若手なら所詮ガキだなっと思います。
 また「物に当たる人なんだな、関わるのは控えよう。」と
関わる事はかなり少なくなるでしょう。
 やはりこれも良いことはありません。


以上3選ですが、
どれも今後の仕事に影響する事になるので、
絶対止めましょう♪

次に効果的な方法を1選紹介させて頂きます。

それは、
「では、その内容を責任者に言って下さい。」です。
罵声人は自分より弱い人をターゲットにしていますので、
責任者に言う勇気がありません。
なので罵声人を相手にせず、
責任者にターゲットを誘導させるようにします。
その後は責任者に任せれば良いのです。
これで疲れはかなり激減できます。
またお互いの関係の傷はかなり浅いですので、
修復が可能です。

もし、社長などのトップからの罵声の場合は、、、
逃げるしかありません。
飛び出るなど退職して、すぐに避難しましょう♪
これはどうしようもありません。
そんな会社はすぐに潰れるでしょう。

以上です。
ここまで読んで頂きありがとうございます♪

最後に私のサービスを載せて頂き終わりとします。
ありがとうございました♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す