モチベーションよりもダラダラと

記事
マネー・副業
今は絶賛、秋模様ですね。
本州は9月中旬頃から
10月中くらいが過ごしやすい時期です。
それでも去年今年と、暖かい日が
多いですが、それでも肌寒いです。
特に昼夜でとても寒暖差が
ある日も多いので、体調にも
影響が出やすいでしょう。



1.寒さはモチベーションを下げる

実は寒さというのは
肉体的体調不良だけでなく、
精神的にもよくありません。
寒い時期だけに起きるウツ、
というものもあるので
気温とは侮れないものです。


2.起業家はおしんの如く

しかし、雇われるではなく
自身で仕事をしないとならない場合、
そんな事も言っていられない。
そんな場面も多いかと思いますし、
ある一定ラインの成功までは
それこそ、休むのも難しいでしょう。
しかも、器用でデキが良い人以外だと
この一定ラインに達するまで
時間もかかります。
そうなると、テンション。
いわゆる「モチベーション」が
保ちにくくなってきます。
ここに関しては、
雇われないで自分で仕事を
したいと思うのに、こうなるのは弱すぎ!
という意見もあり、
それも間違いではありません。


3.人は一喜一憂しやすい

ありませんが、人は一喜一憂しやすく、
お豆腐マインドだとか言われても
単純な生き物です。
一定ライン、という線引きも
人により基準が違いますがまずは、
自力だけで生活が叶うくらい。
雇われる仕事ではなく、
食べられるくらいまでが
最初のラインでしょう。
生活ができる、食べられる、にしても
生活基準がそれぞれ異なるので
一概には言えませんが…
超どん底を経験した事がある
カワセコーチが考えるには、
冷暖房に対し、
節約節約…をしなくて済む。
水道代に関してそれほど強い
関心を抱かずとも使える。
食べたいものを食べたいだけ…
ではなくともいわゆる
普通くらいは食べられる。
ここが自力でどうにかなるくらいが、
最初のラインだと思います。
養うべき存在が居れば、
自分だけではなくその存在も
同様の状態である事。


4.モチベーションの持続をどう考える?

ここを踏まえてテンションの
持続を考えるのですが、どうですか?
難しい…と思った人。
何とかなるよ!と思った人。
私は、「難しい…」と
思っていたタイプです。
しかし、テンションや
モチベーションってさほど、
意識しなくて良いんじゃないか?
と最近、思うのです。
過去、全くもってダメな状態の時。
ヤル気が…モチベーションが…
なんて考えていませんでした。
むしろ、ここを意識して
モチベーションを維持しなきゃ!
なんて考えれば考えるほど。
維持できません…
ここを意識しだしたら、
このような連鎖に陥りやすくなりました。
結果が出ない、良い成果が上がらない。
だから行動が鈍り、
時に動きたくてもダラダラしてしまう。
自分でしたいから選んだのに、
ヤル気を維持できないなんて…
と落ち込む。
それが更に良い結果から遠のかせ、
自己嫌悪を抱くとますます、動けない…
負の連鎖です。


5.イマイチな時、モチベーションとかやる気とか意識しない!

けれども、この状態に
陥っている時は気付けません。
私もかなり
後になってこれに、気付きました。
イマイチな成果の時。
あまりモチベーション
とかヤル気を意識しないでください。
ここを意識せず、動いたほうが良いです。
その動きに鈍さが混じっていても、
決してゼロではありません。
また、無理にここを上げようと
考えても、簡単に上がりません。
心機一転!
気分転換したら明日から変われる!
とも言い切れません。
であれば、淡々と粛々と。
出来る範囲のことを何も考えず、
していたほうが効率的です。
そのうち、一喜一憂の
「一喜」が大なり小なり来ますから。
しばらく「一憂」が続いても、
深く気にせず動くのがオススメです!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す