あなたを困らせる脳の連想ゲームからちょっと抜けよう

記事
コラム
自分の一部なのに
勝手に動き回って
持ち主を困らせる・・・


ヒトの脳はそんな困ったさんです。


連想は脳の自然な働きです

脳の自然な働きの中に
「連想すること」があります。


今日のお昼なに食べよう?
昨日息子が食べなかった
残り物あったな・・・
昨日は息子の帰り遅かったな
最近何にも話してくれないんだから・・・
下の子もそのうちああなるのかしら・・
明日、下の子のお弁当作る日だわ!
買い物いかないとね・・・
そうそう、お昼何にするんだっけ???


ふと気づくといろんなことを
常に考えていますよね。


でも、その内容はバラバラ(笑)
まとまりのないものです。


連想は広がるけれど整理はしてくれない


ちょっとした一部の関連があれば
いろんな方向にひろがってしまうのが
困ったところなのです。


気づけば、最初に考え出したことから
全く違うことに
変化してしまいます。


なので悩み事は
広がりはするけど
どうしたらいいかは
答えがでない・・・


モヤモヤのもとに
なってしまいます。

これを解決する一歩は
整理してあげることなんです。

書いてみる、聞いてもらうで脳をサポート


脳は整理が得意ではありません。
なので、そこはサポートが必要です。

モヤモヤする気持ちを紙に書き出してみると
関係がないものが混じって
気持ちを
ややこしくしているものに気づいたり、

「これなら、こうしたら大丈夫!」と
発見がうまれることもあります。

目で見る、というのも
大事なことなんです。

ただ、ばっちりハッキリさせてしまうのは
今は、何だか怖い・・・
そんなときもありますよね。

そういう時は、
人にきいてもらう、という手もあります。

話すことで、聞いてもらうことで
モヤモヤに向き合う余裕がうまれます。

あなたに合った解決方を見つけて
心地よく過ごせるようになるといいですね。

身近な人には話しにくい・・
そんな方は、私がお手伝いさせてもらいます。
お気軽にご連絡くださいね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す