同棲の費用ってどれくらい?実際の内訳と生活費を抑えるコツ

カップル 同棲

「大事な彼氏、彼女との結婚。その前に同棲をしたいけれど、実際どれくらいのお金があれば良いんだろう?」漠然と考えていてもわからないのが、費用の話。シュミレーションができれば実際の同棲生活の想像もしやすいですよね。そこで今回は、同棲にどのくらいの費用がかかるのか、具体的な内訳と費用を抑えるポイントと共にご紹介していきます。

同棲で必要な初期費用

同棲 お金

同棲は、一人暮らししているどちらかの部屋に住む、新たに2人で住む部屋を探す、の2パターンがあります。
前者の場合は使いまわせる家具や家電もあるので、初期費用は大幅に減らせるはず。
今回は費用がかさみやすい後者のパターンで初期費用を考えていきます。

引越しでの初期費用

引越しでかかる費用としては主に次のものがあります。

初期費用にかかる項目
  • 敷金:家賃の1~2ヶ月分
  • 礼金:家賃の0~2ヶ月分
  • 仲介手数料:家賃1ヶ月分
  • 当月の家賃:家賃1ヶ月分
  • 翌月の前家賃:家賃1ヶ月分
  • 火災保険料:1万5000円~2万円
  • 鍵の交換費用:1~2万円
  • 家賃の保証料:家賃の0.5~1ヶ月分

例えば家賃が8万円のところだと、初期費用は約38万円~68万円になる計算。
更に家具や家電を購入すると、費用はかさむ一方。
敷金、礼金が無い物件やフリーレントの物件もあるので、費用を抑えたい場合はそのような物件をチェックしましょう!

フリーレントとは
契約してから最初の一定期間、家賃が発生しないこと。初期費用を安くできますが、契約に縛りがあるのが特徴です。早く解約すると違約金が発生してしまうので注意が必要!

家電の初期費用

最初に買い揃える家具や家電としては、次のようなものがあります。

必要な家電
  • 電子レンジ:2万円
  • 冷蔵庫:3~5万円
  • 炊飯器:5000~1万円
  • 食器:5000円
  • 洗濯機:3~5万円
  • テーブル:1万円
  • カーテン:3000~5000円
  • ソファー:3~6万円
  • エアコン:3~5万円
  • ベッド・寝具:4万円~
  • 掃除機:1~2万円
  • テレビ:1~2万円
  • テレビ台:5000円
  • 照明:5000円

特にこだわりがなければ、リサイクルショップなどを利用すると費用も抑えられます。

自分たちのライフスタイルや部屋の間取りに合わせて、最低限買い揃えた後、生活してみて徐々に買い揃えていくのがベター。
無駄な出費も抑えられます。
できるだけ費用を抑えた上でおしゃれな部屋にしたい場合は、ココナラでインテリアコーディネーターに相談してみませんか?

インテリアコーディネーターが家具のご提案をします

インテリアコーディネーターが家具のご提案をします プロの目線からご提案!格安家具でも実用性・見映えの良いものに

毎月の生活費の内訳

彼氏 彼女 同棲

じゃあ実際、毎月どのくらいの費用がかかるの?という人も多いですよね。
特に一人暮らしをしたことのない人なら尚更。
ここでは毎月の光熱費や水道代など、詳しい内訳についてご紹介します。

絶対に必要な費用

生活していくのに必ず必要な費用は家賃、水道光熱費、通信費、食費の4項目。
2人合わせた平均の費用はそれぞれ次の通りです。

平均費用
家賃:10万円
水道光熱費:2万円
通信費:2万円
食費(外食込み):5~6万円

食費は外食と自炊の割合によって異なるため、カップル毎に変化する部分。
2人合わせて最低でも19万円、折半して1人10万円程度かかると言えます。

人によって必要な費用

人によって必要な費用の項目のは、次の項目があげられます。

被服代、交通費、駐車場代、保険料、医療費、美容費、日用品代、娯楽費……。

これらはお互いに必要な日用品代とは別に、それぞれで使用する被服代や娯楽費なども含まれてきます。
どちらが多く払って不公平だ!など、金銭のトラブルは最もカップルが喧嘩に陥りやすい原因。
しかし、カップル内で納得できるルールをあらかじめ決めておけば喧嘩になることもありません。

・絶対に必要な費用はお互いが一定額を入れる共同財布から出し、他の娯楽費などはそれぞれの財布の中から出す。
・家賃は彼、食費は彼女など項目毎に支払う人を決めておく。

などの分担方法があります。
カップル内で、お互いが納得できるお金の分担方法を見つけましょう。

生活費を抑えるコツ5選

カップル 同棲

初期費用や毎月の費用が想像よりも高かった!という方も少なくはないでしょう。
ここでは、結婚資金を貯めるために貯金をしたい、毎月少しでも良いから費用を抑えたい!という方のために、生活費を抑える方法を5つご紹介していきます。

1.通信費の見直し

最近は格安SIMのスマホなど、お得なものが多くありますよね。
大手キャリアから格安スマホへの移行で、1人あたり月1万円払っていたものが5000円以下まで下がる、という事例も少なくありません。
通信費を見直すことで、今までと環境は変化することなく、2人で月1万円近く節約出来ます。

実際どのくらい安くなるのか知りたい!という方はココナラで相談もできます。

あなたの携帯料金はどこまで減らせる?格安診断します

あなたの携帯料金はどこまで減らせる?格安診断します 携帯電話料金が高くて困っている方、月々もう少し節約したい方へ

2.水道光熱費の見直し

ガス料金は、プロパンガスよりも都市ガスを利用した方が安くなる場合があります。
これはプロパンガスの値段が販売店や地域によって変化し、更に自由料金制であるため。
プロパンガスの方が都市ガスよりもガスの出力は大きいの、で強い方が良いというこだわりがない場合は、都市ガスに変えると節約になります。

また電気料金も、契約の見直しによって値段が安くなる可能性あり。
電気料金のプランとして、夜に電気料金が安くなるものや、休日に電気料金が安くなるものなど、多くのライフスタイルにあったものが提案されています。
自分たちのライフスタイルにあったプランを選ぶことで、電気代の節約になりますよ。

もし自分で考えるのがめんどくさい、難しいという方はココナラでプロに相談してみませんか?

電気料金の負担を軽減 節電アドバイスします

電気料金の負担を軽減 節電アドバイスします 千円稼ぐよりも千円工夫して節約する方が簡単だと思いませんか?

3.食費の見直し

毎日の生活が忙しくて、食事はほとんど外食という方も多いと思います。
それを少し自炊に変えるだけでも、大幅な節約に繋がります。
更にスーパーの特売日に食材をまとめ買いしたり、ポイントなども上手く活用できると、もう完璧。
自分たちでご飯を手作りして、仲良くおうちごはんを楽しみましょう!

4.生活を共にしよう

生活を共にする=生活のリズムを揃える。
仕事などで生活スタイルが全然違う場合は難しいですが

・寝る時間をできる限り揃える
・冷暖房を使用している時はできるだけ同じ部屋にいるようにする

このように細かい生活リズムを合わせると節約にもなり、喧嘩も無く過ごせるはずです。

5.家計簿を付けてみる

実際に目標がないと貯金は貯まりにくいもの。
どこにお金を使っているのかなど、2人のお金の流れを家計簿をつけることで可視化します。これによって無駄な支出を減らすことができ、より一層節約に繋がります。

家計の管理などがよくわからないという方はココナラでプロに相談してみませんか?

解決♪みんなのお財布トラブル、私が味方につきます

解決♪みんなのお財布トラブル、私が味方につきます 貯金,税金,結婚同棲,扶養,妊娠出産,借金,家計管理,投資

万全の準備で同棲に臨もう

夫婦 同棲

同棲は結婚の前段階として多くの人が通る道。
折角ならトラブルなく同棲生活を送りたいですよね。
たくさん2人で話しあって納得のいく楽しい同棲生活にしてください。
何か不安なことがある方はぜひココナラで相談してみてくださいね。

ココナラを詳しく見る