【命名書】正式な書き方・飾り方って?おすすめの代筆依頼先もご紹介!

赤ちゃんの無病息災を願い、名前を書いて奉納する「命名書」。命名書は、親が自分たちで手作りしたり代行を依頼したりするのが一般的です。この記事では命名書の書き方(正式・略式)、そしておしゃれな飾り方と依頼方法を詳しくご紹介します。

命名書の作り方|用意するもの

赤ちゃんがこの世に生を授けた時、その子にとっての初めてのプレゼントは「自分の名前」。
その名前を神聖なものとして扱うのが、命名書の役割です。

命名書の作成は、業者や神社に依頼する方が多いそう。
でもどうせなら親として、子供に自分の手で用意してあげたいですよね。
では命名書を手作りするには、何を用意するべきなのでしょう。

命名書は誰が書くべき?

まず決めるのは、誰が書くべきか。
これは両親や身内で字が上手な方が書けばOK。
名付け親がいる場合は、その方に書いてもらうといいでしょう。

用意するもの

①奉書紙・色紙

はじめに、命名書の用紙を用意しましょう。
正式には、奉書紙という厚手の和紙を使用します。
名前を書くときの命名紙と、それを包む紙の2枚が必要です。

略式では色紙や半紙を使用します。
基本的には白い紙ですが、最近は色や柄入りの紙も人気です◎
100均でも手軽に買うことができるので揃えるのも簡単でしょう。

②筆・筆ペン

次に、筆または筆ペンを用意します。
筆ペンは手に入れやすいうえ、毛筆に慣れていない方にもおすすめです。
命名書を書くときは墨汁を濃くすること、筆ペンの場合でも、薄墨は縁起が悪いとされているので選ばないようにしましょう。
我が子の幸せを願って、一筆一筆丁寧に筆字で書きましょう◎

③額縁・三方

正式な命名書を飾るには、三方が必要です。
三方とは神前や貴人に物を備える時の台で、これに載せて神棚に飾ります。
神棚がない場合、床の間に飾ってもOKですが、その際は掛け軸なども用意しておきましょう。
略式の場合、飾り方は自由です。

命名書の書き方|正式・略式

命名書には「正式」と「略式」の2つの形式があるとお伝えしてきました。
いよいよここからは書き方に移ります。
正式の命名書には決まった書き方・作り方があり、略式は色々なデザインで作ることができるのが特徴です。

正式な命名書

【書き方】

  1. 三つ折りにした奉書紙を用意し、右の部分に「命名」と書く。
  2. 中央部右上に子どもの父親の名前、その下に子どもの続柄(○男、○女)を書く。
  3. 中央部左に生年月日、中央に大きく子どもの名前(名字不要)を書く。
  4. 左部分に、命名した日付と名付け親を書く。

【包み方】

書き終わった命名書は、用意しておいたもう一つの奉書紙で包みます。

  1. 奉書紙のざらついた部分を上に向けて縦置きする。
  2. 中央に命名書をおき、包みの左端3分の1を折る。
  3. 右端3分の1を折る。
  4. 命名書に合わせて上下を反対側へ折る。
  5. 表の中央部分に「命名」と書いて完成。

略式の命名書

【書き方】

1 色紙の右側に両親の名前と、子どもの続柄を書く。
2 中央に「命名」と書き、下に子どもの名前を書く(名字不要)。
3 左側に生年月日を書いて完成。

命名書の基本の飾り方

正式な命名書

置き場 神棚や床の間などの目立つ場所
期間 生後7日目のお七夜から、出生届けを出すまで

命名書の正式な飾り方は、三方に三つ折りにした命名書を乗せ、神棚か床の間に置きます。
最近は神棚や床の間がある家が少ないため、リビングの棚の上などの家の中でも目立つ場所に置くのが通例となっています。
時期としては、お七夜〜出生届けを出すくらいまで飾るのが一般的です

飾り終わったあとは、へその緒と一緒の箱に入れて、水引をかけて保存することが一般的です。

略式の命名書

置き場 インテリアとして、家の中の目につく場所
期間 なし

略式の命名書の場合、置く位置や時期などの厳格なルールはありません。
子供のお祝いをするためにも、家の中の目立つ場所に置くのがベスト。

時期の決まりもないため、インテリアとして1〜2年以上飾っておいても問題ありません◎

インテリアに馴染む、よりおしゃれな命名書を求める方は略式の命名書がおすすめです!

手作りには自信がない……そんなときに依頼したいおすすめ代行先


引用:ココナラ

記念に残すものだからこそ、プロに書いてもらいたい。 でも、どこに依頼すればいいんだろう?
編集部
そのようなお悩み、ココナラに相談してみませんか? ココナラとは、個人の得意をシェアできるオンラインプラットフォーム。 今回はココナラマガジンへ編集部がおすすめする命名書クリエイターをご紹介します!

愛する我が子に初めて贈るプレゼントの「名前」。
命名書は、家族にとっても、お子様にとっても一生の宝物です。
せっかく作るなら、世界にたった一つだけのオリジナル命名書を作成しませんか?

4ステップで簡単に依頼できます◎

  1. 欲しいサービスを探す
  2. サービス詳細ページの右上にある「購入画面に進む」又は「見積もり・カスタマイズの相談をする」という緑のボタンをクリック
  3. トーク画面に移ったら、サービス出品者に作成して欲しい名前や希望の条件を伝える
  4. 出品者からの返信を待つ
はじめまして! 命名書の作成をお願いしたいと考えています。◯◯という名前で、読み方は◯◯です。◯◯のような雰囲気を希望しています。よろしくお願いいたします。

シンプルな【筆文字の命名書】

【1/10】筆文字の命名書

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約12日(実績)
  • おすすめポイント:両親の想い、シンプルに筆文字でモノクロの輝きを!

命名書★お子様のお名前書きます 両親の想い、シンプルに筆文字でモノクロの輝きを!

【2/10】正統派な命名書

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約45日(実績)
  • おすすめポイント:美文字で定評のある書道家です。

命名書♡お子様の大切なお名前を美文字で筆耕します 一生に一度の記念♡美文字で定評のある書道家におまかせください

【3/10】特殊インクを使った書道で力強く

  • 金額:4,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約9日(実績)
  • おすすめポイント:毛筆・硬質 師範免許取得してる書道家です。

書道師範が、優しく力強い「命名書」を贈ります お子さまの大切な記念に、世界でたった一つの命名書

【4/10】シンプルで美しく

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:書道師範の美大卒書家が色紙に書く正統派命名書です。

大切なお子さまの命名書を書きます 美大卒書道師範のシンプルで美しい命名書

子供への【ポエム付き命名書】

【5/10】名前ポエム付きであたたかく

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:可愛いらしい手書き文字が得意なクリエイターです。

可愛いデザインの他にはない命名書をかきます 命名書をかわいく☆お好みのデザインで仕上げます

【6/10】似顔絵・ポエム入りの命名書

  • 金額:5,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約23日(実績)
  • おすすめポイント:似顔絵イラストと一緒に命名書が欲しい方におすすめです。

追加料金ナシ!似顔絵・名前ポエム何でも描きます 通算200枚以上販売経験のある2人で手作り色紙を制作します

華やかな【花文字の命名書】

【7/10】花文字で世界にひとつの命名書に

  • 金額:8,000 円
  • お届け日数:3日(予定) / 約5日(実績)
  • おすすめポイント:花文字で色鮮やかな命名書です。

花文字命名書〜赤ちゃんのお名前・生年月日描きます 縁起の良い絵柄と優しい色合いで世界にひとつの出産祝いに最適

インテリアにもなる【おしゃれな命名書】

【9/10】インテリアにもなる命名書

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約4日(実績)
  • おすすめポイント:プレゼントにも最適です。

書道家がお洒落なインテリア命名書を作成します プレゼントにも喜ばれるクールな命名書をオーダーしよう

洗練された【デジタル命名書】

【10/10】お子様の名前をかわいくデザイン

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:10日(予定)
  • おすすめポイント:赤ちゃんの命名表を可愛らしくデザイン!

かわいい命名書デザインします 赤ちゃんの命名表を可愛らしくデザインいたします!!

ココナラで理想の命名書をオーダーしよう!

ココナラには、命名書を制作してくれる方がまだまだ多数在籍しています。
理想の命名書を探して依頼してみましょう!
命名書を制作してくれるサービスをもっと見る。

命名書は、子供が初めて受け取る宝物

ママ・パパが愛情を込めて作った命名書は、きっとお子様にとっても大切な宝物になるでしょう。
筆者の実家にも私の命名書が飾られていますが、両親の想いが込められた命名書は大人になった今、とても感慨深いものです。
自分で作るもよし、クリエイターさんに頼むもよし。
お七夜で素敵な命名書が披露できることを願っています!

命名書 いつまで
ココナラを詳しく見る