卒論の謝辞は必要?!意外と知らない謝辞の目的と書き方【例文あり】

卒論 謝辞 書き方

卒論の終わりに書き入れる「謝辞」。卒論を作成するにあたり、完成するまでに指導してくださった教授や協力いただいた方に感謝の言葉を述べるものがですが、書き方が分からず困っている方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は謝辞の書き方や重要なポイントを解説。記事の最後では卒論執筆で悩んだ時に頼りになるアドバイザーも紹介しているので必見です。

謝辞とは?書いた方がいいの?

謝辞 書き方
論文執筆時にたびたび耳にする「謝辞」

何を書けばいいのか、そもそも書いた方がいいのかもわからない方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと謝辞は「書いた方が良い」です。
そこで、謝辞とはなんなのか、どうして書いた方が良いのかをこれからご説明します。

謝辞とは?

みなさんは卒業論文を1人で書いていますか?
おそらく、多くの人がNOと答えるはず。
教授やゼミの仲間など、多くの人に助けられながら書いていることと思います。

謝辞とは、そんな「論文執筆にあたってお世話になった方々に向けた感謝の言葉」のこと。
正しく謝辞を書いて、この機会にきちんと感謝の気持ちを伝えましょう。

謝辞は無くてもいい?謝辞を書くメリット

謝辞は絶対に書かなければいけないものではありません。
しかしすでに述べたように、謝辞とは協力してくれた方々への感謝を表すものです。
余裕があれば書いておくとよいでしょう。
また、謝辞には単に感謝を示す以外の効果もあります。

それは「論文の質の保証」です。
後に詳しくご説明しますが、謝辞では「誰に」「どんなふうに」協力してもらったのかを書きます。
つまり謝辞は、その論文がどんな人たちに助けられ、認められて作成されたものかを暗に示すものでもあるのです。

したがって、修士論文や博士論文など、より高度な内容が求められる論文の場合は書いておいた方が自身の論文の信頼性を高めることができるのでおすすめです。

謝辞の書き方

謝辞 書き方

謝辞は研究内容とは直接関係があるものではありません。
しかし、論文の質を証明するためにもしっかりと取り組みましょう。

謝辞を書く相手を確認

書き始める前に、まず誰に謝辞を書くのかを確認しましょう。
以下は謝辞を書く相手の一例です。
ご自身の状況に合わせて取捨選択をしてください。

謝辞を書く相手の例
  • 指導教官
  • 指導教官以外のお世話になった先生
  • 共同研究者
  • 協力企業
  • アンケートに協力してくれた人
  • 共同研究者以外のゼミ・研究室のメンバー
  • 研究費の支援元

謝辞は卒論の最後に入れる

次に謝辞を入れる場所の確認です。

謝辞は研究内容と直接関係するものではないので、論文の最後に入れます。
参考文献と順番が前後する場合もありますが、基本的に一番最後に入れておけば問題ありません

謝辞の執筆と謝辞例文

謝辞では「誰に」「どんなことで」お世話になったかを書きます

指導教官であれば方針に悩んだ時の助言、企業であれば卒論に必要なデータの提供などの可能性がありますね。
具体的に書くほど感謝の気持ちが伝わりやすく、論文の質を保証するものにもなります。
お世話になった経緯はある程度詳しく書きましょう。

ぜひ以下の例文をアレンジして使用してください。

謝辞例文
本論文の執筆にあたり多くの方々にご協力いただきました。
指導教官である〇〇教授には、いつも丁寧な指導と適切な助言をいただきました。深く感謝いたします。
また、〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇先生には〇〇の分野において貴重なアドバイスをいただき、感謝しております。
そして、株式会社〇〇開発部からは研究に不可欠なデータを提供していただきました。貴重なデータをありがとうございました。
〇〇の皆様にはアンケート調査にご協力いただきました。感謝いたします。
最後に、本論文を執筆するにあたり協力してくださった全ての方に厚く御礼申し上げます。

謝辞を書くときの注意点

謝辞 注意点

謝辞は感謝の気持ちを示すものです。
マナーも大切にして読む人が快いものにしましょう。
以下の3つのポイントに気をつけることで、より洗練された論文に仕上がります。

謝辞執筆で気をつけるべきポイント3つ
  1. 名前・肩書きは正確に
  2. 謝辞を書く順番に注意
  3. 謝辞は簡潔に

名前・肩書きは正確に

基本ですが、謝辞を書く相手の名前・肩書きは正確に書くようにしましょう。

例えば教授の場合、

  • 大学
  • 学部
  • 学科

だけでなく、「教授」なのか「准教授」なのかも改めて確認しておきたいポイントです。

また、協力企業に対して書く場合、「株式会社」・社名・部署名などは省略せず必ず正式名称
さらに株式会社なのか、(株)のつく位置にも注意が必要です。
企業の公式サイトなどを参考に、間違えることのないようにしましょう。

ゼミの同期など、肩書きのない相手に対しては「氏」を使うのが無難です。
どんな表記をするにしても、統一してあることが重要。

謝辞を書く順番に注意

謝辞を書く順番はお世話になった順です。
同じくらいであれば組織的な距離が遠い人から先に書きましょう。
つまり、一般的な謝辞の場合は以下の順番になります。

謝辞を書く順(例)
  1. 指導教官
  2. 他大学の先生
  3. 所属大学の先生
  4. 共同研究者(企業含む)
  5. ゼミ・研究室のメンバー

もちろん、同一項目内では偉い人から順に書くのを忘れずに

謝辞は簡潔に

謝辞は簡潔に書くのがおすすめ。
なぜなら論文の本質は研究内容にあるからです。

謝辞のページ数が多くなりすぎないように注意しましょう。
論文全体のボリュームにもよりますが、1ページ程度に収まるのが良いですね。

卒論の書き方に悩んだら相談しよう

卒論 アドバイス
初めにも書いたように、卒論を一人きりで書き上げるのは大変。
時には「論理が破綻していないか」「書き方に問題はないか」など不安になってしまうこともあるのではないでしょうか。

そんな時におすすめなのが「卒論の添削を依頼」することです。
大学の先生には今さら聞きづらいようなことから、卒論のクオリティを一段アップさせる書き方のポイントなど、卒論にまつわる不安を解消することができます

ココナラであれば相談も簡単。
スキマ時間にスマホであなたにぴったりのサービスが見つかるはず。
今回はココナラマガジン編集部おすすめの卒論添削サービス10個をまとめました。
ぜひ以下のサービスをのぞいてみてくださいね。

文系の相談ならこちら

通信制も対応可

  • 金額:4,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:レポートや論文の評価ポイントを熟知しているため、質の高い提案ができます

レポート・卒論の添削・例文提案・アドバイスします

英語論文にも対応

  • 金額:2,000 円
  • お届け日数:3日(予定)
  • おすすめポイント:大学教員経験もある研究者に格安でアドバイスをもらうことができます

研究者が格安で【卒論】【修論】を校正・添削します 5000字まで2000円!無料再修正2回まで。

日本史専攻・人文系に対応

  • 金額:5,000 円
  • お届け日数:要相談 / 約23日(実績)
  • おすすめポイント:購入者からの評価がトータルで星5を獲得しています!

大学院生がレポート・研究計画書等のお手伝い致します 人文系の卒業論文、レポート、研究計画書でお困りの方添削します

理系の相談はこちら

医学・看護系学生必見!販売実績も多数

  • 金額:1,500 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:丁寧なヒアリングが好評で販売実績も多数

卒論,学会,発表,報告書などのアドバイスいたします 【看護】【薬学】【医学】【社会人学生】【卒論】など

章単位での相談も可能

  • 金額:1,500 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:工学博士の資格持ち!相談者によりそったアドバイスが魅力的

レポート,卒論,修論,博士論文の文章を添削します 技術士,博士,社会人での経験を活かし,文章を添削します!

現役大学教員による的確なアドバイス

  • 金額:3,000 円
  • お届け日数:7日(予定)
  • おすすめポイント:ファーストオーサーとしての論文執筆数20本以上!

現役大学教員がレポートや卒業論文の添削をします 基礎医学、基礎生物学、農学系の大学生・大学院生のサポート

その他執筆相談はこちら

ことばの専門家による添削

  • 金額:2,000 円
  • お届け日数:要相談
  • おすすめポイント:正しい言葉遣いによって「伝わる」文章にするためのアドバイスがもらえます

レポート・小論文・卒論等の添削・相談承ります ことばの専門家がことばのお悩みにお応えします

リピーター多数!卒論指導教官経験もあり

  • 金額:2,000 円
  • お届け日数:3日(予定) / 約3日(実績)
  • おすすめポイント:総販売実績3,000件以上のベテランです

試験・論文・きっちりした文!日本語教師が添削します 論文/就活/昇級試験/卒論/リライト/添削/納期達成100%

論理的な文章にしたい方におすすめ

  • 金額:4,000 円
  • お届け日数:3日(予定)
  • おすすめポイント:的確なアドバイスで学生に人気!

学生人気サービス*レポート・論文を添削します 単位を取りたい、高い評価を得たい、自信のある卒論にしたい方へ

急いでクオリティを上げたい方におすすめ

  • 金額:4,000 円
  • お届け日数:3日(予定) / 約1日(実績)
  • おすすめポイント:迅速な対応が好評で評価すべてで星5を獲得!

論文(卒論、修論)の添削・研究の相談承ります 京都大学で博士号取得後、アメリカで研究者をしているプロです

謝辞を正しく書いてレベルの高い卒論にしよう

卒論 謝辞 書き方

謝辞は正しく書いて一つレベルの高い卒論にしましょう。
謝辞の書き方だけでなく、卒論執筆で迷った際にはアドバイスを求めるのもおすすめ。
まずはココナラで「卒論 添削」を検索!

ココナラを詳しく見る