ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
姿勢改善ストレッチポールセミナーに参加してきました。
記事
コラム
マサト 健康作りのパーソナルトレーナー
2023/07/30 18:40
こんにちは!奈良県香芝市のパーソナルジム「ENRICH GYM 香芝」の須田雅人です。
7/29・7/30の二日間、兵庫県尼崎市にてストレッチポールセミナーを受講してきました。
今回の学びは
・姿勢改善のための評価、エクササイズ
・呼吸によるインナーユニット活性
・クライアントの運動意欲を掻き立てるペップトークのさわり
でした。
鍛える前にまずは、骨格を整えること。整った状態で鍛えるから、必要な場所に必要な筋肉が付きます。人間本来の正しい筋肉の付き方に繋がります。
脚が太い、ウエストが太い、ふくらはぎが太い...
コアが正しく働かず、アウターマッスルが過剰に働く。お尻が使えないから、ふくらはぎが頑張ってしまい、太いふくらはぎになる。
お尻が使えないから、ダッシュでモモ裏が肉離れする。
先日のベンチプレスセミナーでもインナ―マッスルの重要性についてお話がありました。インナーマッスルを鍛えるというと、ただ単にバランスボールに乗ったりプランクをしたりするイメージがまだまだありますが、ずれています。
発育発達の順序に従い、まずは緩めるところからです。
緩めて、整えて、締める!この流れが重要です。歯列矯正のためにいきなり矯正器具をつけるのではなく、精密検査やスペースを空けるために抜歯したり、歯磨きの練習をしたりするのと一緒です。
身体つくりも一緒なのです。
#ストレッチポール
#健康
#ENRICH
#gym
#香芝
マサト 健康作りのパーソナルトレーナー
パーソナルトレーナー/世界一の朝活家 / 個人 / 20代後半 / 男性 / 奈良県
一覧に戻る