サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
お料理にはお料理返し!!
記事
コラム
Lemongrass KIYO
2020/08/09 19:20
こんにちは。
スピリチュアルHappyコンサルタント
の Lemongrass KIYOです。
上級心理カウンセラー
マインドフルネススペシャリスト
フラワーアレンジメント講師
数秘術鑑定士
タロットリーダー
として、
Happyコンサルティングで
日々、皆様に愛と幸せをお届けしています♥
このところ、移住前の妹と同居しているので、
移住先で飲食店を開く妹の
プロの味を堪能させていただいております。
和から洋、イタリアン、カレーまで
色々と作ってもらえて、
とってもHappyです。
いつも、「ありがとう」「本当においしい」
って伝えていますが、
今日は、妹がお友達の家でお別れ会をすると言うので、
私も何かを作ってあげたいと思い、
シュウマイを作って、持たせてあげました。
お昼の妹のカレーも超美味でした!
でも、私のシュウマイも美味しいのですよ。
簡単?なのでレシピをご紹介。
1.玉ねぎを用意
中くらいの玉ねぎをフードプロセッサーで
7mmぐらいの大きさまでみじん切りにして、
片栗粉が全体をコーティングするぐらい、
かけておく。
2.干しシイタケを用意
2枚ぐらいの干しシイタケを、
ちょっとお砂糖を加えた水50mlぐらいに浸し、
電子レンジで1分加熱。
砂糖が入ることで、浸透圧のお陰で、
すぐに戻りますよ。
そのシイタケを超細かくみじん切りにします。
3.エビを用意
どんなエビでも良いのですが、300g用意し、
必要ならば、背ワタを取ってくださいね。
お酒と塩で軽く洗った後、
お酒と片栗粉を大さじ1杯ぐらい入れて、
干しエビ(本当の中華食材なら戻しておく、
アミエビだったらそのまま大さじ4杯ほど)を加えて、
フードプロセッサーでエビの形が残る程度に
みじん切りにします。
エビをミンチしすぎると、
プリプリ感がなくなってしまいますよ。
4.豚肉を用意
フードプロセッサーでミンチにする。
この方がおいしいお肉が手に入ります。
今日は沖縄ブタのロース肉が半額になっていたので、
それを700g使用。
ミンチにする際に、小さじ1杯ぐらいのお砂糖を
入れておくと、味がなじみやすくなります。
5.混ぜる、調味料を入れる
手をにゃんこの手にして、
決してひき肉をつぶさないように、
ふんわりと混ぜていきます。
砂糖 小さじ1杯
酒 大さじ2杯
醤油 大さじ3杯
オイスターソース 大さじ1.5杯
XO醤油 小さじ2杯
生姜のすりおろし 大さじ3杯
ホワイトペッパー 割と多め
ごま油 大さじ3杯
順番に入れつつ、混ぜつつ、
ふんわりこねたら、
15~30分寝かす。
6.手をOKの形にして、成形する。
手にシュウマイの皮を載せたら、
ドンっとタネを乗せて、
手をOKの形にして、成形する。
今回はエビ300g、豚肉700gの計1キロで
シュウマイの皮は30枚なので、
かなりの分量です。
しかも、タネはふわふわなので、
それをつぶさないように、
ふんわり成形して下さい。
7.蒸し器で蒸かす(7~10分)
楊枝でシュウマイを刺して、
肉汁があふれ出て来たら、
出来ている証拠で~す。
全部の工程でも1時間は掛からないので、
特別な時に作ってみられては、
いかがでしょうか?
妹も認めてくれた、
美味しいシュウマイ、
フワフワ、ジューシー、油が軽い、
エビの旨味、シイタケの旨味、XO醤の旨味が
色々と混ざって、
個人的にはとても美味しいと思いますw。
美味しいものは、
単純に人をHappyにしてくれますよね。
美味しいものを作ってくれた人には感謝。
そして感謝する人には美味しいものでお返しを。
そんなスローライフも良いかもしれませんね。
今日も、皆さんの健やかな日々が続くことを、
愛を込めて、願っております。
最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。
スピリチュアルHappyコンサルタント
Lemongrass KIYO
#LemongrassKIYO
#オンラインカウンセリング
#レモングラスキヨ
#マインドフルネス
#女性カウンセラー
#Happyアドバイザー
#幸せコンサルタント
#スピリチュアルHappyコンサルタント
#シュウマイ
#自家製シュウマイレシピ
#LemongrassKIYO
#手料理
#レシピ
#シュウマイ
#自家製シュウマイ
Lemongrass KIYO
スピリチャルHappyアドバイザー / 40代後半 / 女性
一覧に戻る