注意!YouTube規約違反の悪質サービスの仕組みとその見分け方について

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは、YouTube収益化サービスの霧島シオンです。
さて、先日、YouTube内部のアップデートが行われたのですがそれと合わせて
サービスのご相談をいただいた方から下記のような相談がありました。

・他サービスで増やしてもらった再生時間が収益化対象の時間に含まれず収益化できないのでそちらで対応できますか?

・他サービスで一時的に再生時間と登録者が増加したが、しばらく経過して減少してしまった

・他サービスにて登録者や再生時間を購入し一度は収益化していたが、YouTubeアップデートにより登録者、再生時間が減少し収益化を外されてしまったので今回こちらで対応可能か相談したい。

以前からYouTubeのアップデートが行われるたびにこのような
相談が来ております。
一度増加した再生時間や登録者が大幅に減少するというのは一時的に増加するだけの違法なWEBサービスを利用した粗悪なサービスを利用してしまったからに他なりません。
今回は皆様がそのような被害にあわないようにどのようなサービスが危険であるかその特徴を記載していきたいと思います。

①登録者や再生時間の増加方法が”WEBサービスを利用する””ネットで拡散”と記載してある


こちらどのようなことかというと”WEBサービスを利用して”と書いてあるものの仕組みとして海外にあるキャンペーンサイトにチャンネルを公開、登録し一定期間にこの動画を再生、または登録をした人間から抽選で賞品がもらえるといういわゆるプレゼントキャンペーンに近い形で一時的に登録者や再生時間を増やすというものがほとんどです。
そのため応募期間、抽選期間などの間はチャンネル登録などをしてくれますが抽選が終了したとたんに登録者がチャンネルを解除してしまい激減するということが起こります。
そしてなにかユーザーに対価を与えてチャンネル登録や再生を促す行為はYouTubeの規約違反となるため、YouTubeアップデートのたびに摘発され
そのWEBサービスで増やした登録者再生時間がYouTube側により削除されてしまうということになります。
WEBサービス側もアップデートのたびにURLを変更したり、アルゴリズムを変更して対処しているようですがいままで増やしたものが戻るわけではなく、また対処されたあと利用したとしてもまたアップデートで削除されるといういたちごっこになり意味がありません。

このようなサービスにはよく”リアルな人間が再生、登録をしてくれる”と記載がありきちんとしたプロモーションであるかのように記載していることが多いですが確かに上記は嘘ではないですが一時的に増加する粗悪なユーザーであるということには変わりありません。

②”〇日間減少保証”という記載がある


サービスで減少保証というものをいれているサービスがありますが
こちらも危険です。
一見良心的に見えますが基本的に保証期間が1カ月から3か月に設定されているところが多いです。
こちらは上記で説明したWEBサービスのキャンペーン期間と抽選期間を最大3か月に設定することができ、3か月間はユーザーが自ら登録者が解除することはないですがキャンペーンが終了すると一気に登録を解除することになるため保証期間終了後に減少してしまうという落とし穴があります。

③料金が安すぎる


通常プロモーションには当然ながらお金がかかります。

例えば私共は基本的にお客様から頂いた費用の約80%を
プロモーション費用に充ててきちんと広告を出しております。

まれにサービス内容で登録者1000人や再生時間1000時間が安価で
出されているものがありますが、それは非常に危険です。
例えばココナラで販売したとして、10000円でサービスを販売した場合
ココナラの手数料として3500円程度差し引かれこちらで入る金額は7500円となります。
仮に7500円すべて広告に使ったとして1000人登録者を集めた場合1チャンネル登録あたり7.5円でプロモーションをすることになり数値としてはよほどの人気チャンネルでない限りその単価で正当なプロモーションで登録者を増やすのは難しいです。

ましてやボランティアではない限り7500円すべてを広告に充てるわけではないのでもっと安価でチャンネル登録者をプロモーションをしている形になります。
そのような安価な値段で登録者や再生時間をプロモーションできるサービスは上記で話したWEBサービスでのプロモーションでしかありえません。

WEBサービスであれば例えば2000円の商品券をキャンペーンの商品とし、キャンペーン出品料として1000円程度支払えばプロモーションが可能となります。
ただし、こちらは一時的に増えてもキャンペーン終了後に減少しやすく、
そして運よく収益化できたとしてもYouTubeがアップデートされるたびに収益化対象外になりやすい状態になります。

④投稿済みの動画の長さによって価格が変わる&長時間動画が必要


こちらですが再生時間を増やしたりする場合に
違法なWEBサービスを利用した場合、長いのほうが効率的に
再生時間を稼ぎやすく、且つ安くWEBサービスを利用でき費用対効果が高いためこのようなシステムにしている方が多いです。
そしてその場合1つの動画の再生時間のみが伸びて非常に不自然な見た目になります。
よほど動画数は少ないという場合以外は通常のプロモーションで
長い動画のほうが良いということはないので動画の長さによって料金や
サービスの質が変動するようなサービスは危険とお考え下さい。


いかがでしたでしょうか?
ちなみに私どもが提供しているサービスはきちんとしたプロモーションをしているためきちんと収益化でき、且つYouTubeのアップデートの影響を受けるものでもありません。
また動画の長さに影響されることもなく複数の動画がプロモーションされ再生数や視聴時間、視聴維持率が同時に上昇する非常に優れたサービスになります。
詳しくはサービスページにて購入されたお客様の評価をご確認いただければ
わかりやすいと思います。
確実に収益化条件を安全に突破したいという方は是非ご検討ください。











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す