高血圧 / 薬飲まないとどうなるの?

告知
コラム
意外と薬を💊飲まない方が多いです🤭





地域包括支援センターでケアマネジャー業務をしておりました
トシヨと申します↓
da51d20b9f520b8b1aa7a5220db500a2-sticker.png



実は、高血圧の方で、薬を飲まないで過ごされる方は凄く多いです🤭
または、高血圧だけど、病院に行かないために、高血圧かどうかも
分からない方もいらっしゃるのです🤭




日本高血圧学会は、高血圧患者における減塩目標を1日6g未満にすることを強く推奨しています





高血圧の未治療にはリスクがあります
様々な病気の発生の可能性があるのです
☑️脳梗塞
☑️心疾患
☑️血管性認知症
などなど



上記は16特定疾病と言い
介護保険サービスに該当するのです🤭




16種類の病気  【 脳血管性疾患 】も16特定疾病に該当します
介護保険法の「特定疾病」に指定されています。 そのため、通常の介護保険は65歳以上で適応されますが、要介護と認定された場合、40歳以上から介護保険サービスを受けることが可能です。


表情4.png

嫌だ、40歳なのに、介護保険サービスだなんて〜










表情3.png


高血圧だけど、今までなんでも無かったから
私は大丈夫!と言う方もおられます。








しかし身近な高血圧症の未治療から病気となり、認知症まで進行していく
ケースもあるのです。
icu_syuchuchiryoushitsu.png








「特定疾病」とは加齢と関係する16の病気で、40歳からこの病気になられた方も介護保険の対象となります。







⇩簡単な例ですが
16特定疾病の1つ【 脳血管疾患 】とは🧠脳梗塞🫀心疾患も対象となります。
☑️高血圧だが、薬を飲んでも飲まなくても変わらないと言い、服薬の自己中断
☑️高血圧だが、仕事が忙しいからと病院へは行かず、未治療のケース

高血圧を未治療にしておくと脳梗塞、心疾患のリスクが増えると言うのです




特定疾病に認定されると、普通は介護保険サービスの対象とならない「40歳以上64歳まで」の方も介護保険の第2号被保険者として、介護保険申請をし介護認定を受けて、要支援12要介護12345となれば、公的介護保険サービスを利用することができるのです。


obasan_question.png  ①.png
    じゃー、介護保険サービスを利用して
    元の体に戻れるように【リハビリ】をすればいいってこと?




         ただヘルパーさんに家に来てもらう
         だけが介護保険じゃないんです↓


高血圧を放置して…
【 高次脳機能障害 】になると
大変な事になるんだよね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 




大変なことになられた方は、ご相談くださいませ
相談だけでしたら無料で御座います。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す