泣きたいときは、ガマンせずに泣いちゃおう。泣くことには多くのメリットがあるって話【ココナラ 電話相談】

記事
コラム
こんにちは。とものりです。

医療現場で培った「寄り添い力」・「傾聴力」を活かして、電話相談をしています。


今年も梅雨がやってきました。
ジメジメの日が続いてイヤになりますね。


今日はくもり予報だったので洗濯物を外干ししたら、突然の雨で全滅…。

ため息とともに取り込むことになりました。


なんということでしょう…
明日から3日連続の雨予報なのに…。


皆さんも、くもり予報でも雨には十分お気をつけくださいね。


では本題に入ります。


「泣いてしまってすみません」

電話相談をしていると、そのように言われることがあります。


つらいことや悲しいことがあると、誰だって泣きたくなるものですよね。


「泣いたらダメだ」
「泣いたら負けだ」


そう考えてガマンされる方もいますが、僕はいつも「ガマンしないで泣いて大丈夫ですよ」とお伝えしています。


誰にも見られたり聴かれたりしない電話相談だからこそ、遠慮せずに感情を開放してほしいからです。


涙が流れるのは、

それほどつらいことがあったということ。


それほどつらさを抑え込んでいたということ。


それほどの事態が起きているということです。


誰だって、泣きたくなることくらいあります。


いや、それでも泣くなんて…。

わかりました。
そんなあなたには、泣くことのメリットをサラッとお伝えしてみます。

少し泣くことの印象が変わるかもしれません。


泣くことのメリット


①ストレス物質を排出する作用があるため、ストレス解消につながる

②抑圧された感情やストレスを開放し、心のバランスを取り戻しやすくなる

③ストレスホルモンであるコルチゾールやアドレナリンの分泌が減少し、リラックスできる

④思いがけず涙が流れることで、自分の気持ちの認識ができ自己理解が深まる


大きなところでは、このようなメリットがあります。


ちなみに

※脳波や血液中のストレスホルモンの変化を測定する実験でも、泣くことがストレス解消に効果的であることが確認されています。

※精神科医や心理学者による臨床経験で、泣くことが感情を解放し、ストレス解消につながることが報告されています。


こういったメリットを知ると、泣きたいときはガマンしないほうがいい気がしてきませんか?


まとめ


泣きたくなるほどのことがあったときには、ガマンせず泣いたっていい。

泣くことは悪いことではないし、メリットもちゃんとある。


無理にでも泣いたほうがよいという話ではありません。

ただ、泣いて話した後の相談者さまは、「話せてスッキリしました」と明るくおっしゃることが多いです。


話を聴いてもらうだけでもスッキリするものですが、「泣く」が加わったことで、より効果が高まるのだと感じています。


だからこそ、電話相談のときはガマンせずに泣いていいんです。


泣きたいときは、抱えている気持ちを涙とともに出してしまいましょう。


せっかくの誰にも聴かれない秘密厳守の場なので、ガマンせず感情を解放してくださいね。

きっと、あふれ出た涙がストレスを洗い流してくれますから。



最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではまたっ。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す