【キャリアチェンジ事例】飲食店経営からコンサルへ舵を切りスキルを活かしながらライフワークバランスを実現

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。ココナラ広報です。
ココナラには経験やスキルを活かし、ライフスタイルに合わせて働き方を柔軟に変えながら新しいことに挑戦している出品者さんがいます。
今回は、飲食業界に30年以上経験し、飲食店経営をしながらコンサルティングもしてきた太田とよしきさんが選択した、新しい働き方とココナラの活用事例について、インタビューさせていただきました。
もともとは購入者としてココナラを利用されていた太田さんが出品者となったきっかけや、ココナラで仕事を獲得するメリット、今後の展望などを伺いました。

出品されているサービスURL

【経歴・キャリア】アルバイトから入った飲食業界で責任者になったのち独立

ピザの宅配のアルバイトから飲食業界に入り、そこから社員となり、責任者を任されるようになりました。さらに社内の新規事業開発を担当することになり、業界内での経験を積んでいきました。
独立し自分の店を開いてからも、共同経営やM&Aなど、さまざまな経験をしてきました。これらの経験を活かしてコンサル業も開始し、多くの飲食店のコンサルティングをしてきました。

IMG_2830.jpeg
都内で飲食店経営していた頃、吉田類さんがご来店された

【出品をはじめたきっかけ】購入者から出品者へ!働き方の変革とコロナ禍のオンライン化がきっかけに

もともと、ココナラは購入者として利用していました。
コンサルする中で、ロゴやチラシが必要になったときに、ココナラの出品者に依頼して作ってもらっていたのです。
コンサル業をおこないながら、当時は都内にて3店舗の飲食店経営をしていたのですが、親の介護が必要となったことをきっかけに、働き方をコンサル一本に切り替えました。
当時コロナ禍であらゆるものがオンライン化している中で、「コンサルならオンラインでもできるのでは」と考え、購入者として利用していたココナラで出品してみることにしました。

【ココナラで出品しているサービス】飲食店の開業サポートや専門記事作成などを展開

今メインで出品しているサービスは、飲食店の開業相談・開業サポートを承るサービスです。他にも意外と需要があるのが、飲食店経営や飲食業などに関する記事執筆サービスで、コラムなどを書いています。
ココナラを始めた当時は、コロナ禍だったこともあり、給付金の申請など行政関係の相談が多かったのですが、コロナが落ちついてきた頃から新規開業の相談が増えてきました。
お客様のほとんどが個人の方で、自分の店を持ちたいというご相談が中心です。
オンラインで相談に乗れるので、南は宮古島から北は北海道まで、全国津々浦々、あらゆる場所からご依頼があります。

【取引実例】飲食未経験の福祉事業者からの相談でキッシュの専門店オープンをサポート

個人のお客様が多いのですが、法人からのご依頼もありまして、埼玉県川越市の障がい支援、相談支援事業を行う【特定非営利活動法人 ほっとサポートてんとうむし】様から、障がい者就労支援の一環として「障がい者の方が作ったメニューを売るお店」を作りたいというご相談を受けました。

福祉事業に従事している方からのご相談とあって、飲食店の開業については何も知識がなく「どうしたらいいか分からない」という状態でしたが、ゼロからのお店作りをサポートすることになりました。
ここで意識したのが「障がい者就労施設」としてではなく、ひとつの「飲食店」としてコンサルするということでした。お店のコンセプトを作り、ブランディングするところから一緒にスタートし、お客様から愛されるお店作りを目指しました。
キッシュを売っていきたいということで、レシピ開発から動画での作業工程の説明、障がい者の方の作業の振り分けなど、細やかなところまでアドバイスさせていただきました。
結果として、近隣住民の方から非常に好評で、リピーターさんも多く、イベントなどでは1日に数百個が売れるような人気店になったと伺い、とても嬉しかったです。
「支援のために買う」のではなく「おいしいから買う」という、飲食店本来の魅力が障害者就労支援の一助となれて良かったと思いました。

スクリーンショット 2023-11-07 16.17.43.png
特定非営利活動法人 ほっとサポートてんとうむし様が開業された
『キッシュの店 てんとうむし』

【ココナラで出品するメリット】場所も時間も問わずに身軽に仕事ができる

ココナラの良いところは、「いつでもどこでもできる」という点に尽きると思います。
全国から依頼を受けられるという点はもちろん、移動時間やスキマ時間にメッセージの返信ができたり、出先でもやりとりが可能だったり、空いた時間を有効活用できるのはとても有難いです。パソコンだけでなく、アプリも使えるので、身軽に仕事ができるのはココナラのメリットですね。
あとは、ココナラというサービスそのものが大きいため、そこに蓄積されていく評価と口コミをそのまま自分の実績としてPRできるのも良いと感じています。
ココナラの集客力で、自分のサービスを見てもらえたり、自分のことを知ってもらえたりするのも有難いなと思っています。

【ココナラだからこそ得られるもの】新しい発見や気付きからサービスの可能性を広げる

ココナラでは、サービス内容としてに明記して案内していない内容のご相談を受けることもあり、ご依頼の案件はお客様によってさまざまです。
最近はインバウンドを意識した相談があったり、飲食店向けのアプリ開発に関する相談があったり、時代の流れに沿った最新のテクノロジーなどに関連する相談が増えてきています。

こういった相談を受けることで、自分自身のスキルアップもできますし、強みの発掘もできて「今まで出していなかったけれど、新しいサービスを展開できるかもしれない」とアイディアが湧いてくることもあります。
こういった「新発見」や「気付き」が多く、それをスキルやサービス展開に繋げていけるのは、ココナラならではの特徴かもしれませんね。


【夢・展望】飲食コンサルを続けながら新しいことにもチャレンジ

コロナと介護という2つのきっかけで大きく働き方を変えてから、今は事務所を構え、そこにキッチンも併設し、さらにはプログラミングの教室なども運営しています。
飲食コンサルの仕事は続けながらも、こういった新しいことにどんどん挑戦していきたいと思っています。
特に、今は子どもたちに起業家精神を育成する塾を開きたいという夢を持っています。

飲食業界に長く携わっていく中で、経営やお金、ITなどに関するリテラシーの重要性を実感することが多いのが現状です。、飲食店経営者となり活躍する人材を育成するためにも、小さい頃から起業や経営の教育を受けることが大切だという考えに至りました。
未来を担う人材を育てることで、飲食業界の業績を底上げし、いずれは業界全体を盛り上げていきたいです。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す