#160【幸せになる】足るを知る

記事
コラム
手に入れたいモノや…なりたい状況…
そのために日々がんばってる
っちゅう人は多くいらっしゃる。

僕もその1人やと思う。

向上心や継続力の源泉は
こういった欲求やと思う。

そやから自分の目指す目標はあった方が
ええんやと思う。

これって…
現状を否定することで新たな自分になる
っちゅうんが必要かもしれん。

現状への否定や不満が原動力になるんは
間違いないんやけど…

一方でそのことに固執してばっかりやと…
何を手にいれても「幸せ」は感じられんかも…
って思ってまう。

上を目指したり前に進むんは大切やけど
今あることに感謝する
っちゅうこともなければ…
何を手にいれても一瞬の喜びだけで
「幸せ」にはなれんかも?

これって…
めっちゃ矛盾してるかもしれん。

「まだまだ…」も大切
「今あるのは○○のおかげ…」も大切。

どっちの感性も必要やないか?
ってホンマに思うねん。

僕は停滞してるっちゅうとき…
感謝が足りんのかもなぁ…
って考えるようにしてんねん。

精神的な豊かさを得るには
足るを知る…って大切やないかなぁ。
って思てます。

メッセージはこちらからお願いします↓




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す