#86【人間関係】人との距離感

記事
コラム
今回は先輩や上司といった
人を教育する立場の人に
書いてみます。

私はこれまでの育成経験・接客経験から
人との距離感には気を配ります。

すぐに近く寄れる人
近づくと嫌がる人
気になるけど近づくのが怖い人
来てほしいけど行くことができな人
など…

色んなタイプの人がいます。

私は、自分が…
すぐに距離感をつめてくる人を苦手と
していたので距離感に気を配るようになりました。

これは…
警戒心や人への信頼度といったことが
根底にあると思っており
まったく受け付けないという人は
ごく稀だと思います。

本当は仲良くなりたい
信頼できる人であってほしい
というのが本音だと思いますが…

これまでの経験により
内気で本心を出せなかったり
裏切られたり傷ついたとということが
原因だと思います。

私がそうだったのでよくわかります。
だから距離感のつめ方には気を使います。

すぐに打ち解けられるか?
時間をかけた方が良いか?
は…

表情・声のトーン・態度・目線などで
わかります。

また少しづつ人間関係を築くには…
その人の事をよく見ていれば
小さな変化にも気づくことができます。

いつもより…
今日は表情が晴れやか
今日は笑顔がない
今日は来る時間が遅い
珍しくミスが多い
服装が違う
メイクが変わった
など…

気づいたことを
プラスの声かけをすること。
「いつも見てくれてる」
「わかってくれる」
というのは少しづつ伝わります。


しかし…
これをテクニックとして捉えないで
ほしいのです。

テクニックとして考えると
メッキがはがれ信用を失います。
そうではなく…
本気でその人と向き合うという
覚悟を持つというように捉えてほしい…

つまり…
愛情を持って接する
ということです。

ある程度の時間と経験は
必要だと思いますが…
あなたが本気なら…
少々うまくいかなくても愛情は伝わります。

極端な言い方になりますが…
ここまで人間関係ができれば
パワハラ・モラハラなど
怖くないと思ってます。

伝える側も…
気を使ったりせずにいられます。

人間関係の距離感や
信頼の構築は…
「愛情」だと思います。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す