人に絡んでくる事が好きな奴

記事
コラム
おさむです

あなたの身の周りに、人に絡んで楽しんでいる奴(あえて)いませんか?

私の周りには、居ました

高校生のころ

20歳過ぎてから

職場で

スポーツジムで

飲み屋で(タチ悪い)

などなど

こちらに、何の落ち度も無いのに・・・

わたしが思うに、絡み癖を持った人達って特に理由が無く絡んでいるようです。

ただ、気に食わないとか、ちょっと揶揄ってやろう程度の思いしか無いように思います。

それで、人が困っていたり、腹を立てていたりするのを見て、

自分が優位になった感じになり優越感に浸っているようです。

タチ悪いですよね。

そして、反撃してこないと思っているから、段々とエスカレートしていきます。

以前、わたしに酷く絡んできた奴がいました。

食事に誘っておいて、食事が始まると絡んでくるのです。

我慢の限度を超えた私は、「お前良い加減にしろこの野郎!表にでろ!」

と言ってしまったのです。

思わぬ反撃を喰らった、その人物は「まあまあ」とニヤニヤしながら謝ってきました。

それ以降、そいつは私に絡んでくることはありませんでした。

でも、私は失敗したなと思いました。

その場にいた他の人を嫌な思いにさせ、自分自身も嫌な気持ちのままその場に止まらなければいけなくなったからです。

あの時、どうしたら良かったのだろうかと考える時があります。

お金を払って、その場から黙って立ち去るのが良かったのか、我慢してニコニコしてれば良かったのか。

相手にせずに受け流し、全て皮肉の効いた冗談で返すのが良かったのか。

バカになって笑って受け流すのも手だったかもしれない。

コイツには何を言っても効かないと、思わせる手立てがあったらな〜

とか、考えています。

まっ、それ以来、絡まれるようなことが起きていませんし、そう言う場所にも行かないですから、絡まれると言うことは起こっていませんが。

あの時、どうしたら良かったかな〜と時々考えることもある、苦い経験です。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す