はじめまして!

記事
コラム
リカと申します。
フリーランス一年目です。
ココナラさんでの投稿はこれが初めてになります。
どうぞよろしくお願いします。


さて、私は一通り、プロフィールを更新してきましたが、ご覧になりましたか?


とても狭い世界、人数の少ない業界での経験を経て、
とても狭い世界、人数の少ない業界の方の良き相談相手になろうと思い、こちらにてお仕事の募集をしております。ニッチな場所ですよね!

歯科技工士っていう仕事はご存知ですか?

簡単に言うと、虫歯や歯周病で歯の治療をした方の被せモノや入れ歯を入れるのですが、その入れ歯や被せモノを作る職業が歯科技工士という職業です。

厚生労働省発表によると、歯科技工士さんは日本に3.5万人ほどの方が働いていますが、資格保有者は12万人ほどです。
(たくさんの方が資格を諦めて業界の外にでてしまうのが現状です。)

なぜ諦めてしまうかというと、長時間労働、低賃金であることと、仕事を難なくこなすまでにかかる期間が結構長いこと、仕事の性質上、パート、短時間勤務に対してあまり寛容ではない部分もあります。

また、低賃金をどこかで補うために、副業・複業する方もいらっしゃいますが、あまりそこに対しても寛容ではなく、禁止の会社もあります。以前いた会社も副業禁止でした。

私も稼ぎたい!でも・・・・。

そういった経緯をへて、私は20年ほど技工をする中で、技工のスキルも得つつ、こっそり副業すべく投資の勉強や、フラワーエッセンスを通して心の事・カウンセリングを学んだりしてきました。

一般書籍にいろんなことを学び、社内での技術教育や、メンバーの目標設定と日頃の取り組みに活用できそうなものがあれば色々とやってみました。

時間短縮は命題

時間短縮に関しては、キッカケがあり、
35歳位まで、夜11時や12時くらいまで仕事し、土曜日も半日仕事していましたが段階を経て

結果 平日8:00~18:30 土日祝日出勤無し
まで変化してきました。

そう、私はあんまり優秀じゃなかったのです・・・・。普通の器用な人が仕事してましたというレベル。


何でもそうなのですが、上手い人・早い人参考にするのは鉄則なのです。
私もそうしてきました。

でも、普通の人が成果出す為の方法と、そもそもの出来が良い人の方法と、
一定のレベルから違ってきます。



どの人にでも成果をだすためにはどうしたらいいか?が、
そこに見えない情報として詰まっています。

それを言語化してみたことはありますか?
とても早い人と自分の違い
とてもうまい人と自分との違い
これを言語化することによって、目指している方向へ自分自身を導いていけます。

例えば時間短縮であれば、自分との違いをなるべく言葉で表現します。
すると、そのなかから当然自分にもできそうなことが出てきます。
そういった形で言語化と行動セットで改善に向けて日々動いていきます。

そして、継続しないとその方法が、自身にあった方法だったか?正しい推察だったか?が分かりません。

こういったリサーチ・観察、実践、継続、検証のサイクルを適切に積み重ねてきましたか?

自分一人でできそうですか?


あなたはどんな言葉が出てきますか??


技術面に関して客観視した言葉を選ぶこと

一度コツをつかんだら他のことに応用可能です!

そんなことを伝えたい!そう思ってココナラさんに登録しました。


もう一つのテーマ、素人が投資に触れて得たもの


金融知識には疎い環境でずっときましたが、どうしても収入を上げたくて休日は書店で何かいいヒントはないかといろんな書籍をみて気になるものは買って読んで実践したりしていました。そんな中で出会ったのがFXでした。

何冊かFXに関する本を読み、デモトレードに取り組み、そろそろ本番・・・。・ということで実際に取引をし始めました。


ですが、あまりFXに関しては利益が伸びず・・・・・。

そんな中、idecoやつみたてNISAへのハードルが下がっていき、私もやってみることにしました。


2018年ideco を運用し始めた私の成績はマイナス5000円・・・。

いろいろと見聞きする知識をあてがってはみたけれどいまいちしっくりこなかったのです。



ですが、ある時、idecoに関してネットで誰か書いていないかなと検索して何人か見て回った結果・・・・。

そもそもが違っていたのです・・・・。


それは銘柄選びのところだったりします。
私はチャート中心と、資産クラスをみて決めていましたが・・・・。
選ぶ基準が違っていたことが発覚(笑)

そして、値動きに関しての検証動画を参考にしたりしました。
ドルコスト平均法って言うけど改めて使いこなすにはどうしたらいいのか?そういった疑問に答えてくれている動画を発見したことで、

私はどんな風に投資資金を振り分けて、
どこに投資しようか?が私の中で整理されてきました。

テコ入れして改めて投資し直してからは利益が出るようになっていきました。


とはいえ、どんなサイトから情報を引っ張ってきているのか?

この人がやっていることはどんな結果を得てその話をしているのかな?

実際に今からそれを私がやった時にどんなことが起きうるのか?

情報の精査と共に、事前に予測したうえで

実行に移していました。

何を信じるかによって結果は変わってきます。

単なるネット検索、リサーチ、
検索上位に出てきたサイトは、よく読まれるけれど。

とても良く調べてあり、「こんなこと知りたかった!」なんてことも検証して載せてくれていたりします。

でも、人気上位・アクセス上位のサイトは

すべて鵜呑みにしていいのか?は別だったりします。


そういった勘所を補うのが、


自分自身が身銭を切って体験して得てきた投資に関する知識と経験と目線なのです。

あまり大きな金額で試す必要はありませんが、そのことは大いにご自身にとって役に立ってくれます。それは誰にとっても。

金融知識ゼロからの投資とその話をするには・・・・。

お金の話をするきっかけが2022年にめぐってきました。そのことがきっかけで、そのお話しをするためにFP資格(ファイナンシャルプランナー)をとることにしました。

FP資格はお金に関する制度について知識があるかどうか?実際の計算実技なども含めた資格です。実技があると言えど、こちらは法律と資格の許す範囲でお金に関する国内の制度に関して一定の知識をもってお話しすることができますよという資格になります。それは、弁護士資格、税理士資格、生命保険販売資格、宅建士、などのそれぞれ専門の資格がない限り個別の事案について受け答えをするのは法律違反になります。今現在、その他の金融資格を持ち合わせていないので、一般的なお話しはできますが個別の事案に寄り添った話はできません。  

それはFP1級でも変わりません・・・。

そして、FP資格があれば投資もうまいだろう、わかっているだろう・・・・は、違います。

FPの資格試験の内容は、ライフプランニング、生保・損保リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業継承というジャンルに分けて学び、出題されます。  投資の知識だけが問われるわけではないのです。

ですので、投資をしたことが無いFPさん、したことがあるが結果はイマイチのFPさん、ずっと投資をしているFPさんがそれぞれいらっしゃいます。

当人に聞いてみなければ、投資に関して詳しい人や、得意な人なのか?は分かりませんよね!

そして、私はFXはあまり得意にはなれていません!
ですが、つみたてNISA、idecoの成績は改善することができたのでおおむね利益が出ていますし、よほどの急騰急落がない限り、定期的な資産状況を確認するのみになっています。

そしてこれはまだ検証段階なのですが、株の方は初心者として一年やってみたところ、つみたてNISA・idecoの成績を軽く利益率で上回りました。(金額ももしかしたら・・・割と近いかも)
まだ、確証がないうちでの利益なので、成果・実績としてお話しできる段階ではないですが、今後こういった話も少し交えつつ、投資に関して知識や方針ができてくるお手伝いができれば幸いです。銘柄は5から6種類は買っています。

さて、この三種類の投資、同じ私が投資したものでも結果が違うのです・・・。一つは頑張っても全然。一つは知識を見直してようやく。もう一つは、そこまで知識経験が固まっていない先にそこそこいい結果が出せました。

どれも得意で簡単にできる人もいるとは思いますが、
その人によっては向き不向きがあるのかもしれませんね。

そういった部分があるなら!そういう自分に合った投資の種類を選ぶのも一つの選択肢になってきませんか?

そういった経験からお金の話、つみたてNISA・idecoに関してお話しができればいいな、伝えたいなと思ったのです!


長くなりましたが、時々ブログを更新しますのでどうぞ私のお話のサンプルとして読んでみてください。

どうぞよろしくお願いします。

リカ

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す