貧血だけじゃない!
鉄不足の正しい認識と解消する対策
🔹心の不調には鉄
🔹体の不調にも鉄
🔹美容にも鉄
🔹先生の犬の名前は小鉄
病院では教えてくれない本当のヤバさ。。
なんと日本人女性の99%が鉄不足です💦
脳内で感情をコントロールする
セロトニン、ドーパミンを合成する材料が鉄です。
イライラや倦怠感、産後うつ。
思春期の反抗期も全て鉄欠乏が原因です。
「鉄=心を作る」名言ですよ。
これだけでも覚えておきましょう!
次に、病気の原因も鉄不足。
なんで?
ちょっと健康の知識のある方は、
「病気の原因は活性酸素じゃないの?」
と思われがちですが、半分正解です。
🔹活性酸素はDNAを壊して老化や病気を招きますが、
そもそも活性酸素を除去するために必要なモノがあります。
それがカタラーゼという酵素です。
ちなみに活性酸素は4変化
🟡スーパーオキシド
🟡過酸化水素
🔴ヒドロキシラジカル
🔴一重項酸素
この赤いのがヤバいやつです💦
(余談ですが、薬物代謝と言って、薬を飲むと
この赤いやつらが発生します。
薬は「毒」という認識を持ちましょう。)
で、この赤いやつを水に変えてくれるのが
カタラーゼ。
そして、このカタラーゼという酵素を作ってくれるのが鉄。
酵素はタンパク質なので、
タンパク質+鉄
が、とにかく重要ということです。
ズバリ!甘いものが欲しくなるのは鉄不足だから。
なぜ?
理由は、エネルギーを体内で使える形のATP(アデノシン三リン酸)に変えたいのですが、鉄が不足するとこれがうまくいかない💦
ATPを大量に作るには鉄が必要なのです。
けど足りないと体はとても優秀なので、別のルートでATPを作ります。
その流れがこれ。
糖質だと少量しか作れないけど無いよりマシ!ということで、
「甘いもの食べたいよー」と指示を出す。
そして、
大量のATP作りには
酸素が必要。
酸素を運ぶのがヘモグロビン。
つまり鉄。
もう何をするにも鉄・鉄・鉄!
何を求めるにも、鉄・鉄・鉄!
🔹タンパク質とキレート鉄を毎日摂りましょう。
栄養素のひとつでも不足すれば、体は不調になります。
「病気を栄養で治す」
という新常識!!!