介助員が教えます『支援学級ってどんな所?』vol.9 図工
記事
コラム
おだやか支援室のえみなつです。
小学校の図工って楽しいイメージありますか?
私は工作が好きやったから、楽しかったです🥰
今日は小学校支援学級の図工のお話です。
支援学級の入級に悩んでいる方や、小学校のお悩みのある方は是非参考にしてみて下さい💨
図工の場合は、普通クラスで担任の先生の授業を皆と一緒にうけます。
私はその授業に『入り込み支援』としてお手伝いに行きます👍
支援学級のメンバーの図工のお困りはどんなんか言うと
もちろん、好きな子もいれば苦手な子もいます✨✨
支援学級関係なかったわ~😂
って、苦手な子は本当に苦手なんです😭
図工の授業の場合
(授業としては『めあて』がありますが、とりあえず作品をしあげる為には)
①作業工程を聞く
②理解する
③実際に作業する
ってなりますけど、それぞれ苦手分野は違いますが
先生の授業は、標準にあわせた指導になりますので、私はそれぞれのお子さんの特性にあったお手伝いをしています。
・内容の理解のサポートとして
先生のお話をメモして書き出す
・作業そのもののサポート
細かい作業が苦手なのでスムーズに作業できるように調整する
とかです🤗
これを三人同時にやったりすると、まあまあ大変です。
作品が出来ると、本人と一緒に私も
『出来たね~~~~✨✨すごい~~~~✨✨』
ってなります😊
6年生で、国語や算数の学習のお手伝いの必要ないよね🎵
ってお子さんも図工や家庭科はお手伝い来て欲しい…
なんて事も👍
支援学級の事、ブログでは書けない色んな情報あります。
何でも相談して下さいね😊
チャットサービスもあります。
ブログのリクエストもお待ちしています。
お気軽にメッセージ下さいね💖