こんばんは!
広報PRは戦略が必要だというお話をしましょう。
広報PRと聞いて、
・難しそう!自分でできない!と思う方
・ええー!楽しそう!やりたい!と思う方
この2つに二分される気がします。
どちらも正しいなあと思います。
というのも、広報PRは専門性が高い業務だからです。
しかもかなり特殊です。
マーケティングとは考え方とゴールが異なるからです。
資格がないわりに特殊なので、広報をやっている方は、ずっと広報畑の方が多いです。
楽しそう!やりたい!とおっしゃる方も多く、それも正しいです。
つまり、やりたいと思えば、すぐに誰にでも取り組める業務だからです。
たとえば、皆さんもSNSやブログをやっていらっしゃるかなあと思います。
それも広報PRなんです。
この矛盾した2つの特徴が広報PRです。
私が思うに、すぐ誰でも始められるけれど、意外と奥深くて、幅広い知識やノウハウが必要だなと気が付くようになっていくと言った方が正しいかもしれません。
SNSを始めてみたものの、意外と上手くいっていないというのがそれかもしれません。
テンプレに合わせてプレスリリースを書いてみたものの、どうしていいのかわからないというのもそれかもしれません。
だからこそ、広報PRは戦略を持ったほうがよいです。
どんなふうにでもできるなら、何を、いつ、どんなふうに発信していくのかを決めた方がよいです。
実行計画もKPIも決めちゃった方がよいです。
「なんとなくSNS投稿」を始めて、なんとなく、いいねが付いて、フォロワーが増えて…は効果があるPRとは言えないと思います。
「とりあえずプレスリリース拡散」より、目的を持って、的を絞って、プレスリリースを武器に情報を徐々に広げていくのが、結局は効果が高いんです。
広報PRはブランディングに有効で、ひいては集客にも大きく役立ちます!
宣伝や広告にプラスして、自分ビジネスを固めていきましょう。
=================================
全くのゼロからメディア掲載を実現していく中長期的な
戦略を一緒に考え、実行計画と年間スケジュールを作成
してほしい方は、ぜひご連絡ください!
また、記者会見、プレスセミナー、内覧会、体験会、イ
ンフルエンサー会などの経験も豊富です。
是非ご相談ください。
=================================