道のりを楽しむ余裕を持つこと

記事
コラム
こんにちは❁キャリアカウンセラーのえみです✨
突然ですが、えみの趣味は登山なんです⛰

週末に登山に行って、素敵な言葉を頂いたので、
さっそくブログを書いてみました✨

登山をしていると、続く上り坂にげっそりする瞬間が
必ずあります(笑)

登山が趣味だと言いながらも、
「なんで登ろうと思ってしまったんだろう。。。」
とか、「引き返そうかな」なんて思うこともあります(笑)

そんなときに、下山中の方にあとどれくらいで頂上に着くのか
聞きます。

先日、そんなげっそりとした私に下山中の方がかけて下さった言葉が
とても印象的だったので皆さんにも共有させてください★

「山は逃げないよ。頂上までの道のりだって素敵なんだよ。
焦らず自分のペースで楽しんだらいいじゃない。」

なんだか、その方の笑顔や雰囲気も相まって、心が落ち着いてハッとさせられました。

きっと転職も人生も一緒だなと。
キャリアや人生のことを考えて悩むとき私たちは、
見えない未来に不安を感じ、「今」を見つめることを忘れてしまいます。

特に、自己分析や自分が何をしたいのかじっくり考えると
「苦しい過去」や「他人と比べてしまう」など、楽しいというよりは、
もやもやと見つからない不安や、自分自身のマイナスポイントに目が向いて、
がっかりしてしまうこともあるかと思います。

でも「頑張っていたらきっと必ずゴールには辿りつく。」
そう信じて、ゴールまでの道のりを楽しむことができたら、
きっともっと人生は「楽に」そして「楽しく」なるはずなんです。

それでも、一人で考えていると、孤独を感じ、客観的に「今」を見つめるのは、中々難しいものです。

「そんなときには、一緒に今を見つめて、楽しい未来に繋げていける人になりたい。」
とえみ自身も再確認することができました★


ちなみに無事に頂上についておいしいコーヒーを頂きました。
ほうまんざん コーヒー.jpg

やっぱり登山はやめられませんね♪
もし一人で考えることに疲れてしまったら、一緒に考えてみませんか?
いつでもご相談お待ちしております❁


















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す