悩める不眠、整えます。

記事
コラム

1)不眠が続く


◇しんどいです。

分かります。

わたし自身、病棟勤務

夜勤してると、医師・看護師は

不眠症多いのです。

2交代制なので

無理して寝ます。

そりゃ眠れません。

浅知恵から睡眠導入剤

手を出すパターン。

しかし不眠は

実際万病の元

心のSOSかもしれません( ゚Д゚)



2)理想の睡眠時間?


◇個人差があります。

ショートスリーパー3時間

と言う人もいれば

10時間の人も。

一般には6~8時間が目安

といわれています。

生活内容で大きく異なるため

「自然に眠れて、日中眠くて困ることがない
程度の時間を目安にするのがよい」

自然な感じ。


気にしすぎると

プレッシャーから

眠れなくなってしまう

よくあることです。

高齢になるにつれて

睡眠時間は短くなります。

「長い間布団に入っていても眠れない」

と悩むことも不眠につながる

睡眠不足の解消には

自然に眠くなる時間に寝床に入る

と言う工夫も。

fumin.png



3)一時的不眠と不眠症


◇一時的な不眠は、健康な人にも起こります。

心配事などがあるときに

「夜、布団に入っても寝つけない」
「途中で目覚める」
「目覚めが早すぎて二度寝ができない」

原因がはっきりしている不眠は

数日から2週間ぐらいで元に戻ります。


ところが、不眠が長引くと

日中にも眠気やけん怠感などの

心身の不調が現れ

仕事や家事に支障が出るようになります。

慢性化した不眠が3か月以上続くと

不眠症と診断されます。



4)不眠症を改善する


◇「認知行動療法」

考えをかえようと!

慢性化した不眠症は

自然に治ることは

あまり期待できない

治療が必要です。

治療には薬を使う場合もありますが

睡眠習慣を改善する治療法

「認知行動療法」があります。

眠りに対する思い込みや強迫観念を正し

個人に合った睡眠習慣を見つけていく方法です。

ps_study_life_16001_01.jpg




◇自分でできる3つの方法を紹介します。

①寝床にしがみつかない

寝ることは苦しいと

思っていませんか?

子供の頃は自然に眠れましたか?

思い出してください。



🍀「眠くなるまで寝床に入らない」
🍀「眠れないままに寝床で過ごさない」
  の2つを実行



"寝床は眠れる場所"だということを

体に教えましょう。

②睡眠効率

布団にいた時間で

眠った時間を増やす。

眠くなってから

布団に。

全く、一晩中眠くならなかったら

どうします?

2~3日大丈夫です。

死にません。

それぐらいのハート♡

持ちましょう。


③リラックス

寝る前

簡単なストレッチしましょう。

副交感神経の働きでリラックスしたり

以外に効果あります。

またぬるま湯に入るのも

効きます。

これは試してください。


5)寝つきの悪さ改善法

◇不眠の症状で

働き盛りの世代に多い

「寝つきの悪さ」

寝つきの悪さは

生活習慣を見直すことで

解消・改善することができます。

○【寝つきの悪さを解消する生活 4か条】

①朝は、太陽の光で「体内時計」を整える
②日中は活動的に
③夜はリラックスする「移行期」が必要
④休日も朝はいったん起きて 昼寝を活用

この4つは継続すると効果あるので

試してください。
before-sleeprelax.jpg



6)最後に、多い高齢者不眠


◇高齢者の不眠 特徴・対策

高齢者の睡眠には

眠りが短くなったり、浅くなったりする特徴

高齢者の場合は健康な人であっても

深いレベルの眠りが少なく

途中で目覚める回数が増えます。

自然な加齢変化といわれているので

日中も元気で過ごすことができれば心配ありません。

ただし

日中の体調不良が3か月以上続くようであれば

不眠症の治療が必要になります。


以上、簡単ではありますが

不眠症特徴・対策を書きました。

不眠症は

快適に生活するうえで

また美容・健康にも

不可欠なもの

個人差があり、自分に合った方法を

見つけて、安心した人生を送ってください。

相談あれば、遠慮なくメッセージをください。

お待ちしております。

あなたの未来に幸あるように!


amemiya心理師 心の相談所
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す