~キャリコン面接試験のヒント~ 厳しいフィードバックに落ち込んだとき

記事
コラム
ライフ&キャリアサポーター◎アツシです!

昨日、養成校のメンバーと忘年会と称し会合に行ってきました。

私は養成講座が全課程ZOOMでしたので
実際にお会いするのが初めての方もおり、お話はしたことがありながらも
新鮮な気持ちで会に参加することができました。

出席された皆さまは、キャリアコンサルタントとして
転職エージェント、養成校のティーチングアシスタント、
企業勤務の方への個人キャリア支援、キャリサポでの対人支援など…
資格を活かされて活躍されていること、素晴らしいと率直に思いました。

私は本業で業務コンサルの仕事があり、キャリコンとしては
ココナラでしか活動ができていないのですが
何かできることは無いか、少しずつ探していきたいなと
思いも新たにしました。

会合中の話題で、ブログでお伝えしたいなと思った内容…
それは「厳しいフィードバックに落ち込んだとき」です。

ある養成校での修了試験で先生のフィードバックが厳しく、
受講生の方が大変落ち込んでいたとの話を聞きました。
面接中にクライアントを誘導していたところがあり
そこをフィードバックで指摘していたとのことでした。

私はその場にいなかったので、何とも言い難いところはありますが
《本当に厳しい言葉が必要なのか?》との疑念を抱いておりました。

確かにキャリアコンサルタントは
その人の人生全体に目を向けて支援をする必要でありますので
その支援の仕方によってはクライアントに迷いや更なる悩みを
与えることもあります。
クライアントの人生を左右することもあることから
生半可な気持ちで臨むことはできない難しい仕事であると思っております。

だからと言って、厳しい言葉でフィードバックをする必要があるのか?
というと別な話であると考えます。

その受講生の方はクライアントの話を聴こうとしていた中で
うまく行かなかったところもあるでしょう。
特に修了試験で、他の受講生もいる中で、緊張もしながら一生懸命やった。
この事実だけでも素晴らしいことであります。
その中で講師のフィードバックが厳しく落ち込んだ受講生の方は
いたたまれない気持ちであったのではないかと思います。

特に、他の受講生の方からも見られている状況であることを踏まえれば
《受講生の自尊心にも配慮し、より丁寧なフィードバックが必要なのではないでしょうか?》
その講師の方もキャリコンとして支援をしているのであれば
受講生の気持ちにも配慮できないのか…と思ってしまいます。

そうやって傷つき、試験への自信やモチベーションを失っている方が
多くいらっしゃると感じております。

厳しいフィードバックに落ち込む…あなたに
私からお伝えしたいことは以下2つです。
------
①一生懸命にやったこと、やり遂げたこと自体が素晴らしいことであること。
②厳しいフィードバックであっても
 ▷自分で納得し受け入れられる内容であれば
  →今後に活かし改善につなげること。
   ▷納得いかなければ
  →忘れて良いです。そのようなフィードバックは意味が無いので。
------
それでは一つずつ解説します。

①これは今までのブログでもご紹介していることで
資格取得への思いから、高いお金を払い、貴重な時間を費やして
学ばれている事、このことだけでも素晴らしいことで
誰しもができるわけではありません。

理論家や法律、支援に関する知識を学ばれ
試行錯誤を重ねながら面接ロープレを通じて
ここまでこられたこと、生半可な気持ちではできません。

だからこそ、今までやってきたこと自体が称賛に価することです。
落ち込むこともあるかとは思いますが、
頑張った自分自身も誉めて頂きたいと思います。

②キャリコンをしていく上で大切なことの一つに
「自らが気付くことの大切さ」があり、
《人は、誰かから言われるよりも自分で気づいたことの方が行動変容に繋がり易い》と言われております。

だからこそ、もしフィードバックが厳しく落ち込んだとしても
自分が納得できることならば、次に繋げてほしいなと思います。

なぜなら自身でも大事なことであると気付いているので
何かしら今までの経験の中で納得できることであるのかと思われます。
落ち込むこともあるとは思いますが、①も思い出し、一歩一歩ご自身の
面接スキルを向上して頂ければと思います。

そして納得できなかった場合、
忘れて良いです。
ご自身に納得感が無いことを無理に取り入れるのは難しいからです。

これはフィードバックをする側の話にもなりますが
フィードバックには根拠が大切です。
これがしっかりしていないと、
なぜそうしなくてはいけないのかが理解できず
受取る側も納得感が得られないことから、
自身での気付きに繋がらず、行動変容することが難しくなります。
だからこそ、納得感が得られないようなフィードバックには意味がないので
忘れてしまって大丈夫です。

因みに…
このことは養成校メンバー同士でのロープレ練習でも言えることです。
フィードバックは様々です。全てを受け入れる必要はありません。
是非、自分で納得できるものを取り入れて
自身の改善に繋げて頂きたいと思います。

いかがでしょうか。
厳しいフィードバックに落ち込んだ時、少しでも参考になれば幸いです。
何か聞きたいことありましたら、お気軽にメッセージ頂ければと思います。

ロープレサービス、相談サービスも出品しております!
是非、ご検討ください(^^)



ここからは、ちょっと補足で…
学びを進めていく上で
落ち込まれている方、悩んでいらっしゃる方へ
ブログの紹介です。

ココナラのブログを読んでいて、これは素敵だなと
思ったものがありましたのでご紹介いたします!

キャリコン試験で悩まれている方、落ち込んでいる方
是非読んで頂きたいなと思います。

自分のペースで大丈夫、どんな経験も無駄にはならない、
そして繋がっている。
自分の考え方ひとつで、今後の進み方が変わっていく…
気持ちの持ち方、大事ですよね。

ぐりじいこさん、素敵なブログをありがとうございます!!


それでは、これからもボチボチとブログ更新していきたいと思います(^^)
何か気になること、聞いてみたいことありましたら
お気軽にメッセージにてご連絡ください!












サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す