高卒デザイナーの独り言(学歴のはなし)

記事
デザイン・イラスト
高校卒業して、進学校卒フリーターとなった私は
学歴が必要ない仕事を選ぶしか手段がありませんでした。
最初にも触れましたが、両親が反対していたため、美大や専門学校の道を断たれておりました。それには一つ理由がありまして、天才肌の次男の兄が、アニメーション専門学校に入学したのに3ヶ月で辞めてしまったのです。

当時から専門学校の入学準備金・授業料は高額でした。
美大にしても同様ですが、何より画材・道具・材料費の負担も大きい。
学校指定のものを購入しますし、ここで大きな出費があるわけです。

つまり、両親が懲りていた矢先に「ゆきにょ、お前もか」みたいな。
しかも5人兄弟の大家族(汗
即戦力で働きながら学ぶしか、手段がなかったのです。

●アニメーター
話が昭和から平成初期の話なので、現状はよくわかりませんが
当時、アニメーター自体は経験不問でした。
動画マンとして優秀だと、動画チェック、原画マン、原画チェック…と出世ができると聞いていました。

●デザイナー
バブルの時に、学歴無関係に、優秀なデザイナーが大量発生していたせいか、事務所によっては学歴不問だったようです。
これは経営者の考えによりますが、景気が良かった頃、デザイナーの仕事も多かったので、新入社員を雇うところも多かったと思います。
しかし、こういう時期の新入りは、大抵、雑用を膨大にやらされていたりして、やはり長続きが難しかったと聞いています。
または、ノウハウだけ覚えて、辞めてしまうケースもよく耳にしました。

●学歴差別
実を言うと、アニメーターもデザイナーも、別の意味での学歴差別が存在しました。
学歴が高い方が、パワハラを受けやすい…と言う点です。
「専門学校に行ってたのに、これしか描けないの?」
「美大出てるのに、こんなこともできないの?」
ある時、ある母親が「美大卒業したうちの息子にデザイン事務所を紹介してほしい」と言われて、何ヶ所か紹介しましたが、後になってその母親が「どこにも断られた」と怒ってきたこともありました。
まぁ、本人じゃなくて母親が一生懸命な段階でアレですけど(汗

でも、実際私も、本音を言えば、美大にも専門学校にも行きたかったです。
もっと絵を描きながら遊びたかった。。。
極論、やはり「出会い」だと思いますので
その学校で良い出会いや良い気づき、良いチャンスがあるかもしれない。

と言う私も、絵の勉強で知り合った人の中には35年近く付き合いが続いている人もいて、頻繁には会えませんが、会うたびに刺激を受けてます。

下書き・画像・写真から、Aiデータ制作します 
Aiデータのトレスなら、お気軽にご相談ください!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す