春の体調管理

記事
コラム
こんばんは!なおみち♪です。寒さの厳しかった冬が終わり、陽気な春の訪れを待っておりましたが、ここ数年は春と呼べる気候はあまりなく、寒いから急に暑い、に変わりますね。しかも日中は暑く、朝晩は冷え込む為1日の中でも寒暖差があります。

気温の変化は自律神経の乱れに繋がります。これを、寒暖差疲労と言います。

頭痛や肩こり
食欲低下や気分の落ち込み
イライラ
冷えや火照り

最近上記の症状を感じる方は、寒暖差疲労の可能性があります。

対策としましては、

体の冷やしすぎ、温め過ぎに注意
暑く感じても体内は冷えている場合もある為、冷たいものの取り過ぎに注意してください。朝の白湯一杯で、体調が劇的に良くなる場合もあります。
また、逆に冷え性の方によくあるのが熱い飲み物の取りすぎです。
それは、むくみやすさや胃腸の負担による消化不良を引き起こす場合もある為注意です。

適度なストレッチ、運動
身体を動かすことは、

ストレス解消
肥満防止
血流が良くなる

などなどここにあげればきりがないくらいのメリットがあります。また、発汗は体温調節や体の体温調節や老廃物の排出、むくみの改善等の効果がある為オススメです。もちろん、過度な運動発汗は、怪我やモチベーションの低下、脱水につながる為NG。何事も適度が大事です。

規則正しい生活
新生活での生活面の変化、新年度による仕事量の増加など何かと生活状況が変わる可能性のある4月。お忙しい中でも、1日3食や7時間以上の睡眠を心がけましょう。心と身体の休暇を取る為休日の過ごし方も大事になってきます。

疲れが取れない、体調が優れない日が続くときは、医療機関の受診をオススメします。自律神経を整える漢方薬もあります。

お忙しい毎日、大変な毎日、自分の身体を気遣って少しでも心と身体の負担を軽減しましょう!最後まで読んでいただきありがとうございます。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す